やわらかくて心配

シナモンのウンチの話ですが。。。
家でするウンチが普通のときでも、散歩中にするのはいつもやわらかい。
しかも2回、3回とするときは、回を追うごとに
どんどんユルユルになっていき回収もたいへん。。。
ちょっと心配だったのですが、aruceさんに電話したときに尋ねてみて、
そんなものだと教えていただきました。
体調が悪いとかじゃなくてよかった~~~。
あとは回収上手になれるよう日々励むのみです!
今日は雨降りで写真が撮れなかったのですが
逗子も桜が咲き始めました。満開になるのが楽しみです♪
shiwa.jpg
頭のシワと
uzumaki.jpg
足の毛のウズマキってかわいい♡
byよち

やわらかくて心配」への4件のフィードバック

  1. こんにちは!またまた来ちゃいました♪
    軟便だと心配ですよね、うちのワンコも初めてうちに来て1週間は初めてお母さん犬を離れたストレスなどでずっと軟便でした。
    今は、全然大丈夫ですが、うちの子よりも年上のワンコ用のお菓子なんかをあげるとお腹壊します。。
    我が家は海外なので、パピー用お菓子(デンタルケアなど、体に刺激が強そうで)もあまりあげたくないので、普段用のお菓子は手作りしてます!
    あと、下痢が治らない時はご飯を1食減らすってのも良いって聞いて、夜あげないでみたらすぐに治ったりもしました!
    早く良くなると良いですね!
    それにしてもお尻の渦巻きがすごく可愛いです!
    うちはブリンドルのボクサー君です!
    そしていつか、シナモン君カラーのボクサーも我が家の一員になって欲しいねって主人と計画中です♪
    長々と失礼しました!

    いいね

  2. タイちゃんママさん
    メール、ありがとうございます!ブログも見せていただきました~♪
    やっぱりタイくんは、シナモンと歳が近いので見ていて楽しいです。
    犬を飼うのは初めてだから、便や体調の変化はよく分からなくて心配ですよね。
    私も犬用手作りお菓子にチャレンジしてみますねー。クッキーの型はすでに買ってあるんだけど。。。
    ブリンドルのタイくん、ちょうどカーペットの色と一体化している写真がおもしろかったです♪
    これからもブログ楽しみにしています!

    いいね

  3. 会社で煮込みハンバーク弁当食べながら読んでました(^m^)
    チョッパーも、同じです。
    家で、いいウンチョしてお散歩に行くと、回数を追うごとにユルユルに・・
    到底回収できないシロモノが出てきてしまうので、いつもチラシを持って歩いて、しゃがんだらサッ!っと敷いてキャッチしています。ポイ太クンとかじゃ拾えなんですよね~
    お散歩中に、「やせちゃうから、これ以上ウンチョしちゃダメー!」って言ってみたりしますけど、効果ないですね(笑)

    いいね

  4. チョッパーママさん
    煮込みハンバーグのお食事中に失礼しました(笑)
    チョッパーくんもいっしょなのですね!
    シナモンはキャッチしようとしても動きまわってしまうので、私はあきらめてしまっていたのですが、としさんは果敢にチャレンジ中で、この前はポイ太クン(大型犬用)で完璧にキャッチしたそうです。でもその直後シナモンに体当たりされて、ぜんぶ落としてしまったとか。。。
    チラシならキャッチできるかな。今度やってみます!

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中