我が家にも、アマゾンからお届けものがやって来ました!
しかし、それは一眼レフカメラではなく。。。
これ、なんていうのかな。「水筒」じゃないね。「マグ」?
さっきまで寝てたのに、箱を開けたら
さっそくやって来ましたよ、シナモンくん。
茶色い方が、象印のステンレスマグ “TUFF” SM-DB35
黒いのが、タイガーのステンレスミニボトル”SAHARA MUG” MMQ-A035
車で出掛けるときに、おいしいコーヒーが飲みたくて、2人分を買いました。
家の近くに車で寄りやすいコーヒーショップがないし、
朝早いと、サービスエリアでもお店が開いてなかったりするし。
車で飲みやすいように、ワンプッシュで開けられるものを探したら
この2つがよさそうで、どちらがいいか比べたくもあり
あえて違うものを買ってみました。
飲み口のところはこうなっています。
中は象印はフッ素コート、タイガーのは「スーパークリーン加工」というのがされていて
どちらも汚れやにおいが付きにくくなっているそうです。
気になる、そうじのしやすさは?
パッキンや飲み口はこのように外せるようになっています。
タイガーのほうが点数が多いです。
これは、実際使い始めないとどちらがよいかわかりませんね~。
以前使っていたものは、牛乳入りのコーヒーを入れたら、
へんなにおいがするようになってしまったので、こんどは牛乳厳禁です!
私はほんとは牛乳を入れるのが好きなんだけど。。。
byよち

ぜひ、どちらが良かったか続報をお願いします!
いいねいいね
素敵ですね!こういうのもやっぱり日本の物は素晴らしいなって思います!
私はスープを旦那のお弁当と一緒にこういうマグに入れて持たせたら、それから変な匂いがします。。コンソメのような(汗)
シナモン君のおでこ可愛い~♪シワシワを撫でたいです(*^^*)
いいねいいね
つっちーさん
ええ、徹底検証してお伝えしますわ。
いいねいいね
タイちゃんママさん
このパッキンの細かさとか、日本のメーカーらしいですよね。
スープもにおいが付いちゃうんですね。熱いものは要注意なのかな。。。
私もおでこのシワはお気に入りで、なでなでしたり伸ばしたり(笑)してます~。
いいねいいね
ざーんねん、江戸川デジイチデビューをともに飾れるのかと思ったのに。
マグ、ノベルティでもらったのを愛用していますが、蓋が閉まるタイプじゃないので車でよくこぼしてます。そしてチョッパーに飲まれてます。
冬は暖かい、夏は冷たいのが飲めるので助かりますよね~
いいねいいね
欲しい電器製品がたくさんありすぎて、デジカメまでなかなかたどり着けません。。。(涙)
蓋をかぶせるタイプのマグとか、水筒でカップに注いでみるとかいろいろ試しましたが、車のあの揺れにはかなわん!とこのタイプを買ってみました~。
いいねいいね
ステンレスボトルもメーカーによって
構造がこんなに違うんですね~
お店じゃ分解して見れないから、勉強になりました♪
我が家は私も主人も息子もサーモスを愛用中[絵文字:v-343]
お出かけには欠かせません!
主人は毎日、会社にコーヒーを持っていくのですが
先日、私がパッキンを付け忘れて
大惨事になりました[絵文字:v-399]
以前に息子のボトルでも同じようなことがあって・・・
急いでいる時に付け忘れちゃうみたいです[絵文字:v-356]
いいねいいね
べるこさん
あんな小さなパッキンが、実は重要な働きをしてくれるんですね。
2種類にしたおかげで、どれがどっちのか分からなくなるという弊害はありそうです。付け忘れもしそうな予感。。。
いいねいいね