最近、けっこう臭ってたシナモンくん。
最初はびっくりした犬のにおいにも、すっかり慣れた今日このごろ。
むしろこのにおいをかぎたくて、シナモンの体に鼻をくっつけて
「くさーい♪」と楽しむまでなりました。
でも、週末は江戸川でみんなに会うから、
さすがにシャンプーしなくてはと、晴天の本日決行!
シャンプー嫌いなシナモンなので、これは私にとっては一大イベント。。。
散歩のあと、そのままリードを引っ張ってお風呂場に連れ込もう。
タオルやシャンプーをあらかじめ用意しておいて、と段取りも考えました。
散歩中も家が近づいてきたら、頭の中でもう一度、
段取りのシュミレーション。。。
私との格闘の末、きれいになりました~♪
ちょっとべたついてた毛もさらさらに。においも臭くなくなったし。
お風呂場から解放された後は、大興奮で家のなかを走り回ってたけど、
その後はすやすや。
お互いおつかれさまでした!
byよち

臭いけど、癖になりますよね(笑)
爪はどうされてますか??うちは、もう噛まれるの覚悟でやってます。。でも今にも死にそうな声をだすんですよ(涙)
うちのもお風呂大嫌いだし。。
お風呂上りのダッシュはきっとイライラを発散させてるんですかね(笑)タイちゃんも毎回すごいです!
どうしたらもっと上手くやれるんでしょうかね~!
いいねいいね
わかりますっ!
私は、以前あんなに動物の匂いが嫌いだったのに・・
ハルを飼ってからは、むしろあの体臭?に癒されます♡
ハルは、お散歩デビューを獣医さんに「まだダメ」
と止められてるので、シャワーを浴びせた事はまだ一度も無く・・
病院へ行った時だけ、手足を洗い蒸しタオルで身体を拭いてるだけです。
ハルもきっと、シャワー浴びせる様になったら大暴れするんだろうな。。
今から考えただけでもちょっと気合いが必要ですね(泣)
あ、よちさんのブログ私のブログにお気に入り登録してもいいですかっ??
これからも頻繁に訪れることと思いますので♪
いいねいいね
シャンプーはまだ苦手なのですね。
ナゼかなぁ?家の子達はみんなお風呂大好きで、アルスは湯舟にお湯が溜まるのをじっと見つめて待っています。
セレスママも大好きで、洗ってやっているわたしの顔を「ありがとう。」って舐めまくります。
シナモン 顔がなんか随分大人っぽくなりました。
6ヶ月過ぎて、どんどん 男っぽくなってきたような気がします。
会えるのが楽しみ♪
前日に雨が降ると水はけが悪く、江戸川河川敷は泥田状態です。
みなさん、長靴持参です。
いいねいいね
よちさん、シナモン洗っちゃったんですか?
チョッパーは来週江戸川から帰ってきてからシャンプー予定です(笑)
なぜって?河原で泥んこになっても良いように♪
なので土曜日はワンワンフレグランス満載で登場ですよぉ~。
皆さんにお会いするし、前日に蒸しタオル位はしようかな・・・
いいねいいね
タイちゃんママさん
爪も嫌がって逃げるので、散歩の前にリードをつけて、逃げられない状態にして切っていました。そうすると観念しておとなしくしています。
でも、ちょうどさっき爪切りをしたのですが、嫌がらずに切らせてくれました。なんでだろう???
爪は、どこまで切っていいのかよくわからなくて切るのが怖いので、私のほうが大汗かいてるかも。。。
いいねいいね
solさん
シャンプーは、いちばん最初にシャワーとかで怖い思いをさせちゃったのかな~。。。最初が肝心かもですよ!(笑)
ブログのお気に入り登録、どうぞ、どうぞ♪
これからもシナモンをよろしくです!
いいねいいね
aruceさん
そうなんです、まだシャンプーは苦手なのです。
セレスママすごい!夢のようです~(涙)
シナモン、なぜそこはお母さんに似なかったの~!
今度湯船に入れてみようかな。
江戸川でお会いできるの楽しみです!
今のところ、天気予報では前日は雨ですね。
長靴ファッションかな~。。。
いいねいいね
チョッパーママさん
おー、河原で泥んこ後に洗おうとは!やられました!
でも今日の散歩でぬかるんだハイキングコースに踏み込んでしまい、早くも泥んこ。蒸しタオルで拭くにとどめましたが。。。
では江戸川で、チョッパーくんのワンワンフレグランスを嗅がせていただきます~(笑)
いいねいいね
シナモン閉所恐怖症疑惑?
クレートも風呂も閉じ込められて、長時間移動したり、
へたくそな手つきで洗われたりと、
始めの頃の印象が良く無かったからかな。。。
2月頃だっけ?、車に乗る時、一度だけ分解したクレート下半分
に座らせて移動した時は嫌がる事が全く無かったし。
犬は暗くて狭いところが安心するとは言いますが、どうなんでしょうかね。
それにしても週末の江戸川がぬかるみ決定残念です。
今日も関東地方はしとしと冷たい雨が。
いいねいいね