犬の散歩をしながら
携帯電話で話をしてる人、傘をさしてる人、
ヘッドホンで何かを聞いている人、ベビーカーを押している人、
途中で買ったと思われるお弁当の袋を提げている人、
などを見かけるたびに思います。
なんという余裕!
シナモン見て、前見て左右見て、必要に応じて後ろも振り返って
車や歩行者や自転車をチェックし、さらに落ちてるゴミにも目を凝らし
リードをしっかり、ときには両手で握りしめ、
余裕ゼロで歩いている私にはムリムリ。。。
だからドッグランは、ほっとできるひととき♪
byよち

あ~!!確かにそうですね(笑)
私もお散歩のよくはタイちゃんに集中です(笑)
最近はリードを噛まなくなったので、ちょっとはまっすぐ歩いてくれるようになったんですが、風で飛んで来るものお追ったり、歩行者にかまって!ってアピールしたり、まだまだ大人にならないですね!
シナモン君の走ってるところがカッコイイですね!
私もいつかはちゃんとしたカメラで撮ってみたいです!
いいねいいね
ドッグランを走り回るシナモン楽しそう♪
無邪気にピョンピョンしてる姿は、眺めているだけで心が和みます。
犬と歩きながら携帯電話してる人とかって、小さな犬の飼い主が多いですが、全然周囲を見てないからとても迷惑です。
自分の犬が他所のお家の玄関先に排泄しても気がつかないのか、知らん振りして歩いて行ってしまいます。
よちさんのように集中して歩くのが、王道です!(笑)
いいねいいね
タイちゃんママさん
シナモンは、何かでスイッチが入ってしまうと、まだときどきリード噛み噛みモードになってしまいます。。。飛んでくるもの、落ちてるものに気を取られる、かまってアピールはいつも。。。
これでは集中するしかないですね(笑)
いいねいいね
aruceさん
ドッグランではすごい勢いでうれしそうに走るので、こちらも見ていて楽しいです♪
そうなんですよね、上に書いた人たちもほとんど小型犬の飼い主です(笑)
この間も携帯電話で話ながら散歩してる人と細い道ですれ違ったのですが、向こうの犬がシナモンのほうに飛びつこうとしてるのに、まったく知らん顔で話し続けているから、こっちがシナモンを脇に寄せるのに苦労してしまい大迷惑でした!
いいねいいね