旅行記事や写真で見て、ずっと行ってみたかった竹富島。
島に行く船は、人がいっぱい。
おー、写真で見た風景ですよ。
なごみの塔から見た景色。
下りにくそうな階段だったので、サンダル履きの私は下で待ってますよ。
竹富民芸館を見たあと、あまりに暑さにカフェに避難。
マンゴーパフェとシークヮーサーかき氷。
パーラーぱいぬ島
沖縄県八重山郡竹富町竹富417
電話:00980-85-2505
営業時間:10:00~17:30
定休日:不定休
そのあとすぐ、そばを食べに。けっこうお腹いっぱいなんだけど。。。
ソーキそば。
八重山そば。
違いは肉の形状と量??? どちらもおいしかったです♪
竹の子
沖縄県八重山郡竹富町字竹富101-1
電話:0980-85-2251
営業時間:10:30~16:00 (そばがなくなり次第終了)
18:30~24:00 (L.O. 22:30)
定休日:不定休
次はコンドイビーチへ向かいます。
私たちは港から集落までは乗り合いのマイクロバスで来て自転車を借りていないので、徒歩で。。。
途中、地図には載っているけど今は使われていないようで、草に埋もれた道を突き進んでしまったり、
だれーもいない道路を延々歩いたり。「あ、やっと自転車の人がいたー!」
やっとコンドイビーチに着きました~!
こんなにきれいで静かで混んでいないビーチが日本にもあるのですね!
暑すぎて、水に入らない私は砂浜に出て行くこともほとんどできませんでしたが。。。
しばし建物の下で涼んで(どこも日陰はとても涼しい)、港に戻ることにしました。
竹富島は道が砂で坂道もありそうだったので、自転車を借りるのはやめたのですが、やっぱり借りればよかったなー。そしたらもう少し島の広い範囲が見られたのに。この暑さで徒歩での移動は無謀でした。。。
byよち

スッキリ晴れている空が気持ち良さそうですね!
しかも沖縄の民家の風景が、旅行パンフレットの様!!
そしてまたまた美味しいお写真ありがとうございます~
私もマンゴー派かな(笑)おそばも~。。あ~、、良いな~!
よちさんのサマードレスかな??素敵です(^^)
いいねいいね
シナモンちゃんの顔 何度でも見たいよぼちつ
いいねいいね
またみにきました よろしくーーなんて何度でもぽちつになりますね
いいねいいね
タイちゃんママさん
景色は旅行パンプレッとそのものでしたよー!天気に恵まれてずっと晴れだったので、写真もきれいに撮れました。そのぶん暑かったけど。。。
マンゴーパフェは下に半分凍ったマンゴーがごろごろ入っていて、おいしかったですよ。
サマードレス、ほめていただいてありがとうございます♪ 夏だぞー!って柄なので、今のうちにいっぱい着ようと思ってます(笑)
いいねいいね