見て見ぬふりをしていた、というか奥まで見ないようにしていたベッドの下のホコリ。
ついに重い腰をあげて、ベッドをどかして掃除することにしました。
いやー、汚いのなんのって。。。
ホコリと髪の毛がどっさり。この上で寝ていたなんて、病気にでもなりそうです。
なくしたクリームのふたとかも発見しましたよ。
この機会に、ベッドの脚に貼っていたキズ防止フェルトも貼り替えてました。
このフェルトのシートはA4サイズだったのですが、ついにこれでなくなりました。
東急ハンズの黄ばんだ値札シール付いていたけど、これを私がハンズで買うなんて、そうとう昔のものだなあ。長い間役に立ってくれました。
そしてお掃除には、やっぱり80年代ソングです!(日本の)
この日はヒルビリー・バップスとハウンド・ドッグ。
きれいになったかね?
byよち

おー、ハウンドドッグのこのアルバム懐かしい!レコードでもってたよ。
いいねいいね
ハウンドドッグとボクサー犬は良く似合うような気がするな
いいねいいね
ゆんさん
ふふふ、これもひそかにゆんさん向けのネタなんだな。
いいねいいね
よちさん はじめまして。
シナモン君より10日早い生まれで、
現在15キロ・ミニマムボクサー「もちゃ」と暮らす
もちゃぷくと申します。
生まれが10日違いなので、勝手に親近感を持って
いつも読み逃げしていましたが…
「ヒルビリー・バップス」なぁんて
超懐かしいバンド名を見たらコメを残さずには居られなくなりました。バンドブームな当事、そういえば好きだったなぁなんて思い出しちゃいました。
また、時々出没するかと思いますが
よろしくお願いします。
いいねいいね
ノーベル賞候補犬トウカツ地区代表メイゴンサンさん
強面な犬ってかんじですかね。。
いいねいいね
もちゃぷくさん
はじめまして。ブログ見てくださってありがとうございます!ミニマムボクサーという種類があるのですね。
ヒルビリー・バップスは大好きだったのですが、知名度がいまひとつで知っている人がまわりにいないので、反応してくださってうれしいです~。
これからもよろしくお願いします。
いいねいいね
いえいえ、ミニマムボクサーという種類は無いですよ~♪
ウチのがチビッコ過ぎるという意味です。(^_^)ゞアハハ
ヒルビリーバップスといえば、
Voさんが残念でしたし、
当時でも、ウッドベース使うバンドって無かったので
カッコいいなぁと思ってました。
それで、他のバンドってあまり覚えていないんですが
彼らだけは覚えてるんですね~♪
いいねいいね
もちゃぷくさん
あ、ミニマムボクサーは犬種じゃなかったんですね~。
ヒルビリー・バップスは私にはボーカルしか見えてなかったんですけど、演奏もカッコよかったんですね♪ 宮城くんはほんとに残念でした。。
いいねいいね