山梨でキャンプ ~晴れの日編のつづき~

3日目の朝。
camp10080113.jpg
晴れですね!
camp10080111.jpg
camp10080112.jpg
ちょっと焦げちゃったお昼ご飯のあとは、
camp10080110.jpg
ひまわりを見に明野まで。
でも畑のうち一部の場所でしか咲いていなくて、そこが無料駐車場からけっこう遠かったのでたどり着くのが大変でした。あ、有料駐車場からはすぐですよ。
camp10080109.jpg
夜に食べたアサリのワイン蒸し。
4日目、最終日の朝。
camp10080108.jpg
雲が少なくて、初めて全部の山が見えました。
camp10080107.jpg
はりきってコーヒーをいれるとしさん。
camp10080106.jpg
これから撤収作業があるので、朝ご飯は前日に買っておいたパンでかんたんに。
camp10080105.jpg
すっかりかたづきました。
今回のキャンプは初日の雨もたいへんだったけど、いちばんつらかったのは虫かも。。。
毎年夏はキャンプに行っているんだけど、こんなに悩まされたのはたぶんはじめて。
いちばん困ったのは虫刺され。日ごとに刺された箇所が増えていき、二人ともいつもボリボリ体を掻いていました。ついに耐えきれずかゆみ止めを買いにいくはめに。。。
あとアリが多かった。大中小(特大も)さまざまな大きさのが。大きめのは、テントもテーブルも私たちの体もどこでもあがって来て歩き回っていて、私のみそ汁の中で発見されたこともありました。
テントの中には入れないように気をつけていたのですが、かたづけたときペチャンコのアリが何匹か落ちていたのでアリにもかまれたかも。
うーん、やっぱり今回はシナモンを連れていなくてよかった。。。
日中はけっこう暑くなったし、真夏のキャンプはボクサーにはつらいかもなー。
来年は行く時期を考えよーっと。
byよち

山梨でキャンプ ~晴れの日編のつづき~」への4件のフィードバック

  1. 晴れた後の景色は緑が青く深く素晴らしい環境だと思いましたが、自然が残っている場所だけに虫が大いのですね。
    アリに噛まれると腫れるしカユイし我慢できないですよね。
    でも美味しい料理とコーヒー、ユックリ流れる時間は楽しめましたね。

    いいね

  2. aruceさん
    アリにかまれるなんて久しぶりでした。腫れてかゆくなるのですね。それだー!
    すばらしい景色の下でご飯を作って食べて本を読んで、のんびり過ごせました。(ボリボリ掻きながら。。。)

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中