ひさびさの逗子の公園シリーズ。回想シーンでお届けします。
公園マップも鋭意作成中ですよ。。ページの上にあるボタンか、”Bookmarks”からどうぞ!
3月30日、気持ちよさそうに日向ぼっこ中のシナモンくん。
ちなみに8月の今、ここは灼熱の世界で寝転ぶなんてまったく考えられません。。。
この日のお散歩は逗子の公園めぐり。
べつにめぐろうと思ったわけじゃないけど、結果的に。。。
第一運動公園を通り抜ける。
次は向原東公園。
この公園、せっかく水道があるのに、蛇口のハンドルがいつも外されているのが残念!
ここで水がくめると助かるんだけどな~。
今度は向原西公園。
ゴミの回収場所にもなっているようで、この日はゴミがいっぱい積まれていました。
シナモンくん、気になるようですね。
道路を隔てた向こう側も同じ公園です。
この公園は水道があるので、この後も散歩の途中よく寄らせてもらいました。
小さいうえに、住宅に面しているので、犬を遊ばせるのにはちょっと向かないけど。。。
桜の木がいっぱいだった田越川沿いのゲートボール場。
閉鎖されていたので、整備して普通の公園として使えるようにしてくれないかなと思っていたら、この土地は実は市が借りていた私有地で、この7月末に持ち主に返還されてしまったらしい。あらら、そうだったのね。
桜の木も伐採されることになっていたらしいが、もうなくなってしまったかのな。
最後は柳原公園。
ここはめずらしく、落ち着いたデザインの遊具が置かれています。
逗子の公園のなかでは広さもあるし、水道も東屋も桜もあるし、私は好きなんだけど、うちから行きにくいのが残念だなぁ。距離的にはそんなに離れていないんだけど、袋小路のつき当たりのようなエリアにあり、大回りしないと行けないからちょっとめんどうなのだ。。。
シナモン、いっぱい歩いておつかれさまでした~。
byよち

シナモン君の満足そうな顔が・・・
といいたいところだけど最後の顔が何を意味しているか
さすがの僕もわからないんだよ
いいねいいね
ノーベル賞候補犬 トウカツ地区代表 メイゴンサンさん
半分寝ているような顔ですねぇ。。。
いいねいいね