いよいよこの旅行も最終日です。
朝起きてホテルの窓から外を見るといい天気♪
まずは花月家のみなさん、花月さん、てっちゃん、月ちゃんと栗林公園へ。
すてきなお庭を見ながらの朝粥です。(お粥が写ってないけど。。。)
ほんとに広くてきれいなお庭ですねー!
てっちゃんと月ちゃんのお楽しみ♪
今日は私たちもいっしょに。
すごいたくさんの鯉が集まって来てちょっと怖いよー。
こちらは「奉公さん」。郷土玩の高松張り子のひとつだそうです。
園内の商工奨励館の前で。
さあ、お待ちかねのうどんですよ!
花月家イチオシのお店上原屋です。ちょっと前まで別の場所にあったのが、つい最近現在の場所に移ったそうです。
おすすめのかけうどんを食べました~。(う、写真がない。。。)
イリコのお出汁がおいしかった!とくに、東京のうどんは醤油くさいとお嘆きのとしさんは大喜びでした。
おなかいっぱいになった後は、いよいよ花月家へおじゃましまーす!
さあ、3匹のボクサーと対面ですよ♪
まずはブルーメ。シナモンのおばあちゃんであるブリーのきょうだいです。
ブルーメの娘のモネ。リードが足に絡まってますよー。
そして後ろで立ち上がっているのが息子のアードル。
やっぱりみんなシナモンとも似ていますね。
熱烈歓迎ありがとう~!
つづく

栗林公園を眺めながらいただく朝がゆは風情がありますよね。
私達も景色を堪能しながら、殿様気分を味わいました。
上原屋、随分きれいになってますね。
新築移転したのかな。
イリコだしはコクがあって美味しいですよね。
花月家3頭の熱烈歓迎ぶりが目に浮かびます。
トシさんヨチさん、雨にも降られたけど、気分は最高の満点四国旅でしたね♪
いいねいいね
香川での時間を私達と過ごしてくれて、どうもありがとう♪
大した案内もできなくて申し訳なかったです。
それにしても、ブルーメ達の無遠慮なおもてなしには恐縮しきり。でも、最初はトシさんにビビッていたモネが、だんだんとトシさんに興味津々になり、トシさんに遊んでもらってた様子が可愛いかったです。でもって、ヨチさんがアードルのリードを引いてちゃんとアードルが付いていったのには感心しちゃいました。
私達はもちろん、ブルーメ達もまたお会いしたいって言ってます。
たくさんたくさん、ありがとう♪
いいねいいね
aruceさん
上原屋はaruceさんたちが行かれたすぐ後に新築した店舗に移転をしたそうですよ。
花月さんに教えてもらわなかったら、できたばっかりの店かなーって通りすぎちゃうとこでした。
初日だけ雨に降られましたがあとは天気にもめぐまれましたよ。ボクサーがつなぐ縁のおかげで楽しい旅になりました!
いいねいいね
花月さん
ほとんど一度お会いしただけなのに押しかけてしまった私たちを暖かく迎えてくれてありがとうございました♪いーえ、案内してもらえてよかったですよ。てっちゃんも運転おつかれさまでした~。
3頭のボクサーが庭の窓に顔をつけてこちらを覗いている様子がかわいくて忘れられません。でも撮影した写真は窓にピントがあってしまい真っ白に写ってしまいましたよ。。。
私たちも、またみなさんに会えるのを楽しみにしています♪
いいねいいね