近所のスーパーでときどき開催される地域特産品フェア。
今回は高知でした。
高知と言えば、シナモンの兄弟、虎と龍の住むところ。
この前私たちも行って来たばかりだけど、近所の高知フェアにも行っちゃいましたよ。
いろいろ買い込んできました~。
今回いちばん食べたかったのは「芋けんぴ」!
2種類売っていたので両方買っちゃった。
なぜに芋けんぴかと言うと、先日訪ねた高知でありぽんたちゃんにいただいた芋けんぴ(上の写真)がすごーくおいしかったからです!
実は私、芋けんぴを食べるのは久しぶり。大昔、会社の自分の席で芋けんぴを食べていたら、隣の席の先輩(自称芦屋出身)に「やっぱり田舎の子やねー」と言われてムッとして以来かも(笑)
で、久々に対面した芋けんぴ、袋を開けてちょっとつまむつもりがあまりにおいしくて、そのまま一人でほとんど一袋食べちゃった!かなりたくさん入っていたんだけど。。。
ありぽんちゃん、おいしかったよ、ありがとう!!
今回買ったのはまだ食べてないんだけど、楽しみです♪

前回のシナモン君の車の下に入っていくところ、お尻が可愛かったです(^^)
タイソンはビビッちゃって、ああいうことは絶対出来ないので、見習って欲しいです!
芋けんぴ美味しそうですね~!
日本にいた頃はけっこうコンビ二とかで買って食べてました!
懐かしい味なんですよね~♪
いいねいいね
けんぴ気に入ってもらってよかった~しかもフェアで2つも買ってくれてありがとうございます!! 高知出身者としてはなんだか嬉しいです♪
その上いっぱい特産品買い込んで売上に貢献してくれてますね(笑)トサジローロールケーキ、おいしそう!
いいねいいね
芋ケンピ懐かしい!昔は結構食べてました♪
お芋チップスとかもあるけど、ちょっと違いますよね。
ちょっとつまむつもりが、ほとんど一袋たべちゃった~♪っての
聞いたら、無性に食べたくなりました(笑)
帰りに買って帰ろうかなぁ~
ワンズにねだられそうだから、サツマイモにしようか?
いいねいいね
タイ君ママさん
シナモンもビビって、自分ひとりじゃ入れませんよ~(笑)
そそ、芋けんぴとかかりんとうとか干し芋とか懐かしい系のおかしもいいですよね♪
いいねいいね
ありぽんたさん
高知に行ってから特産品が気になる今日この頃です。
トサジローロールケーキもおいしかったけど、私にはちょっと甘かったかな。。。
写真でむこうのほうに見える文旦のヨーグルトがおいしかったです♪
こんど銀座のアンテナショップにも行ってみますね~。
いいねいいね
Vivi母ちゃんさん
芋けんぴ、重いかと思いきやぜんぜんそんなことなくパクパク食べられちゃいました。
今回買ったものも開けたらすぐ食べつくしちゃいそうで、なかなか開けられません(笑)
犬たちはサツマイモ好きなんですね。シナモンにはまだあげたことがないから、こんど試してみまーす。
いいねいいね
芋ケンピ 美味しいですよね♪
高知の叔母から大きな缶で送ってもらいますが、ブリーパパも大好きなのであっと言う間になくなってしまいます。
それにしても犬のご縁って不思議ですね。
一生知りあう予定になかった人達がこんなにも仲良くなるなんて。
いいねいいね
aruceさん
やっと、今回買った芋けんぴの袋も開けて、今度は一度に食べてしまわないように気をつけながら食べてます(笑)
ほんとですねー。しかも離れたところに住んでいるのに!
いいねいいね