種から育てたパンジーとビオラ。
先日咲いた虹色スミレ以外の花もやっと咲き始めました。
ソルベオレンジYTT。
白を混ぜたよう色味がとてもきれい。花の色がだんだん変化していく品種らしいので楽しみ♪
クリーピングビオラ。
まず白い花が咲きました。あと黄色と紫の苗があります。
新たに咲いた虹色スミレ。
いろいろな色がミックスされた種を買ったのに、なぜかこの系統の色ばっかり咲く。。。
アイスチューリップも花が咲き始めました。
寒い時期に咲くと花が長持ちしてくれるそうなので、きっと春まで楽しめるはず!
普通のチューリップはまだこんな状態です。
庭のジンチョウゲもつぼみがふくらんできました。
そしていつものようにベランダから私を見ているシナモンさん。
家の中に入ったら、スニーカーがこのとおり。
やられた!でも、いつの間に!?

今年は初めてのチューリップの球根をプランターに植えてみました。
球根は土をかぶせていいんですね!ホームセンターで球根を植えてあるのを買ったんですが、土の上に丸っとプリッと球根が出たままだったので、そのまま植えかえたんですけど、なんだか寒そう!って思って昨日土をかぶせました(笑)
ちゃんと育ってくれるかなぁ~
いいねいいね
Vivi母ちゃんさん
今年の(球根を植える時期なので正確には去年ですが)NHK「趣味の園芸」のチューリップ特集では、「土の量が少ない鉢植えは、少しでも根の伸びる場所を確保するため、球根の隠れる程度の土をかぶせる浅植えにし、その分、土を乾かさないように注意しましょう」と言っていましたよ。なので、私もちょっとだけかぶせてみました。
花が咲くのが楽しみですね~♪
いいねいいね