9月に買ったオーブンレンジ。
暑い間はぜんぜん使っていなかったオーブン機能だけど、涼しくなってからはちょっとずつ使っています。
さつまいものフィナンシエ。
フィナンシエ型を持っていなくてパウンド型で焼いたから、膨らまなかったケーキみたいだけど。。
なかなかおいしくできました♪
新しいオーブンレンジ、180度ぐらいだったら予熱にかかる時間がとても短くて便利になりました。
梅酒から取り除いた梅の実の使い道に困って焼いたパウンドケーキ。
ちゃんと膨らんだぞー!
さらに残った実はジャムに。オーブンとは関係ないけど。。。
かぼちゃのチーズケーキも作ったよ。
あら、お菓子にしか使ってませんね。
私がオーブンを使うような料理ってグラタンぐらいで、それならオーブントースターで焼くほうが断然早くて楽なので。。。
加熱水蒸気とかスチームとかの機能もやっぱりまったく使ってないや。一度は試してみないと~。

美味しい香りがこちらまで届いてきそうです♪
梅酒の残り梅って使い道難しいですよね。私は魚の煮ものに使用しますが。お菓子作りもいいですね!
家にも去年オーブンがやって来ました。
スチームとか石窯とかいろんな機能が付いているのだけど
まだその段階ではないようです(泣)
せっかくパパに買ってもらったので使いこなさないとと焦ってます。(笑)
よちさん、お菓子作り教えて下さい♪
いいねいいね
Vivi母ちゃんさん
なるほど!煮物にも使えばいいんですね。たしかに合いそうですね!
そそ、オーブンの機能も多すぎて使いこなせないですよね。以前のも新しいのも、使ってるのは温度と時間の設定と、スタートボタンぐらいです。。。
お、お菓子作り、、、本はたくさん持ってますよ~(汗)
いいねいいね