今日は久しぶりに、シナモンとの散歩にカメラを持って行った。
あ、としさんといっしょのときは、たいてい持って行くけど。
家のまわりは車や人がよく通る住宅地がつづくので、ここは数少ないほっとできる小川沿いの小道。
さあ、ここで撮ってみましょう♪
でもリードを持ったまま、動き回るシナモンを撮るのは難しい。。。
座らせると、こっち向いてくれないし。
別のところで、やっと横顔の撮影に成功。。。
桜の花はまだまだ。
この後、通りすがりの親子連れの子供に「あーゆーいぬってきらーい。」って言われた!
失礼な!!!

「あーゆーいぬってきらーい」
ふーん、「おばちゃん、そういうあんたがきらーい」
なんて大人げなく言いたくなっちゃう[打消]クソガキ[/打消]お子様ね。
おやつをね、口にくわえてカメラを構えると、こっち向いてくれるのよ。チョッパーはそうやってカメラ目線させてたから、カメラ構えると条件反射でこっち見てくれるようになりましたよ。ヨダレ出ちゃってるけど(笑)
いいねいいね
チョッパーママさん
そそ、大人げなんて忘れて、なんだとー、このクソガキ、シナモンけしかけたろか!って思っちゃった。
そんな手があったのですね!桜がどんどん咲いていく今日この頃。さっそくやってみなくちゃ。でもたしかにヨダレ出そう(笑)
いいねいいね
「あーゆーこどもってきらーい」!
「ブルドック」って言う人もキライ!
足の長さが違うだろっ!
写真の背景の桜、この暖かさで開花始めたのではないですか?
津の桜は、昨日今日の暖かさで一気に咲き始めました。
いいねいいね
aruceさん
シナモンもよく「ブルドッグ」って言われます。でもその人たち、そもそもブルドッグを実際に見たことあるんでしょうかねー。
逗子も今日は桜が一気に咲き始めた気がしました。金土は天気が悪いらしいので、日曜までもってほしいです~。
いいねいいね