3日目の朝。
部屋からの風景。としさんとシナモンが檜原湖での早朝散歩から戻ってきましたよ。
朝食を食べたら、またお散歩に出かけます。
目的地は、五色沼。ここは、全長3.6km、所要時間約1時間ほどのトレッキングコースになっています。
地震の影響ですいていると聞いたけど、駐車場はけっこういっぱい。
でもいつものゴールデンウィークなら、駐車場待ちの列ができるくらい混むそうなので、やっぱりお客さんはちょっと少なかったのかな。
最初の毘沙門沼でさっそく記念撮影。
ふたりとも待って〜。
遠くに磐梯山も見えてきれい!
シナモンくん、お水に入ってみる?
やだ。
赤沼という名前だけど、赤くないよ。
沼のまわりが赤いでしょ。
みどろ(深泥)沼。3つの色の水が不思議な雰囲気。
途中でひと休み。
また青い沼が出てきて、だんだんどれが何沼なのかわからなくなってきた。。。
途中ときどき大きなぬかるみがある。そんなのおかまいなしのシナモンの足元から泥が飛んできた!
え、ぼく何かしました?
シナモン、川だよ。
だからお水はもういいです〜。
きれいな景色がいっぱい見られたね♪
(つづく)