バジルを植えました。
ハーブを家で育てていると便利。だいたい必要なのってちょっとだけだもんね。ローズマリーがうまく育ってくれているので、こんどはバジルに挑戦です。
植え終わって、ゴミを捨てにその場を離れて戻ってきたら、なんかさっきと様子が違う。
ん、コンテナ、こんなに汚れてたっけ?
あーっ、葉っぱが! シナモンにやられた!
テーブルの下で反省ポーズ。
結局このバジルの苗は、(おそらくシナモンのせいで)2本の株が枯れてしまい、1本だけになってしまいました。
その1本もある日。。。
ん、なんだい、この土は?とベランダに出てみたら。。。
あーっ、ここに生えていた最後の1本がない!
シナモンのベッドの上にありましたよ。。。
こらーっ、テーブルの下にもぐってもだめだよ!
そしてついに今日、ゴーヤにも魔の手が。。。
外でゴミ箱を洗っている私を、ベランダから見ていたシナモン。ふと見上げたら、ベランダの床にゴーヤが落ちているのが見えるじゃありませんか!
あわてて来てみたら、このとおり。。。
なんてことを〜!
ゴーヤが気になって、私もちらちら上を見ていたのだけど、まさかほんとに手を出すとは。私が近くにいないときはベランダに出るのは禁止だな。
いちおうもう一度植えてみたけど、ちゃんと根付くかどうか。。。
バジルは、懲りずに今日また苗を買ってきました。
今度は置き場所に気をつけよーっと。シナモンには負けないぞ〜。
うちと同じ状況に、思わず吹き出しちゃいました。
まだ家庭菜園を初めて3年目ですが、毎年トキにやられます。
虫ちゃんの試食と同時に息子達が試食してくれています。
葉っぱだけ食べたり、根っこごと抜いたり。不意打ちです。
先月は、一つだけ実がついていたしし唐をもぎってくれました。
近所に猫も多いので、猫対策もかねてますが、苗のまわりに
割り箸や竹の棒を立てて侵入を防いでいます。(効果ありです)
バジルちゃん、成長するまで少々不格好ですが、プランター四隅に
棒を立て紐を一周つけてみて下さい。
今年は、とりあえず(今のとこ)大きな被害がでていません。
頑張れよちさん!
いいねいいね
ということはアッツオくんはやらないんですね。うむ、犬それぞれ。
ほんと、不意打ちですよね。まさかのタイミングで。
香りの強くないゴーヤはだいじょうぶかなと油断してました。。。
プランター四隅に棒と紐一周ですね!やってみます!恐がりだから、何かで遮られていたらいたずらできないのかな?
いいねいいね
アッツォもたぶん影でこそっとやっていると思います。
その証拠に、ちょっと見気がつかないけれど、口の周りが
泥で真っ黒(笑)
トキは、唇がピンクなのですぐに気が付きますけど・・・
唇を見なくても、行動が大胆なのですぐにわかりますね。
日々性格の違いが楽しめます。
いいねいいね
はじめまして
うちもやられます。
庭のサークルで囲われたコンテナ菜園に….
サークル飛び越えて悪さして…つる用の網にワンコがかかっていた事も数回。
いいねいいね
はじめまして。
網にもかかっちゃいましたか!
飼い主がちゃんと植えた植物に興味があるんですかね。雑草を取ってくれればいいのに〜。
いいねいいね