夜中にポツポツと雨が降り出しましたが、一時的なものだったのでほっとしました。
さあ、朝のお散歩です。
キャンプ場の中をぬけて、
外の道に出ます。
お、向こうに行ったら別のキャンプ場があるみたいですよ。
なんにも出てこないですね〜。
引き返しますか。。。
この日からシナモンには、スクリーンタープの中で過ごしてもらいました。
1日目と2日目は昼間は外につないでいて、夜だけここに連れてきていました。夜はタープも閉め切ってしまうので密室嫌いなシナモンくん、出たくてたまらないようで落ち着きなし。おかげで、1日目の夜はとしさんはリードを握ったまま眠ることに。2日目の夜はタープの下が開いていることがばれて、シナモン脱走。。。急遽シナモンをタープ内につなげるようにペグの位置を変更。
なので、3日目はシナモンにこの場所に慣れてもらうように昼間から連れてきました。
慣れ親しんだベッドもあるし。
虫の来ない昼間はタープのスクリーンも開けておくから、外が見えてシナモンも安心だね。
朝食はたくさん残った昨晩のパエリア。(クーラーボックス内で冷えてたやつ。。。)
食後のコーヒーといっしょにたまご村で買ったおかしをつまむ。おいしい♪
今日はお風呂の日!
近場の温泉は「尾白の湯」と「むかわの湯」があるのだが、去年「むかわの湯」に行ったので、今年は「尾白の湯」にしてみた。ここは「べるが」という広い公園の中にありました。
お風呂も広くてよかったです。洗面スペースも数が多くて「ドライヤーを使いたいけど、誰かが使用中。。。」なんてことにもなりません。ブースみたいになってて一人でゆったり使えたし。
いつもならお風呂には2日目に行くのだが、今回は3日目に。
シナモンを車内に残さないといけないので、夏は温泉は無理かなと思っていました。それでキャンプ場のシャワーを使おうかと迷っているうちに2日目に行きそびれちゃった。でもこの日は曇っていて涼しかったのでだいじょうぶと出かけることに。としさんに急いで出てもらって、周辺を散歩していてもらいました。
全身かゆかったので、すっきりしました〜。
「道の駅はくしゅう」とその横のスーパー「エブリ」に寄り今後の食材を調達してから帰りました。
(つづく)
▼ブログランキング参加中