今回のキャンプ、帰ってからの片付けがあまりにも大変だったので、ここに書きたくなりました。
まず帰ってから3日間雨がつづく。。。
1日目は最初雨は降っていなかったので、テントを外に干してました。そしたらいつの間にか降り始め、びしょびしょのテントはしまうにしまえず、結局次の日まで雨の中干しっぱなしに。中まで水が入ってしまいましたよ。。
今回のキャンプは雨に濡れてしまったので、道具はぜんぶ一度干して乾かさないといけません。なのに悪天候で、片付けはぜんぜん進まず。そしてとしさんの休日は終わっちゃった。明日から私ひとりでやるのかい!
キャンプから帰って4日目にやっと外で乾かせたテント。
ベランダの床はまだ濡れてるから狭い家のなかで苦労してたたむ。
シナモンがじゃましに来るので、箱でとおせんぼ。
お次はスクリーンタープ。これがいちばんたいへん。
まず、裾のあたりはけっこう泥が付いていたので、水で洗い流す。ベランダに水道はないから、バケツに水汲んでで地道に洗いましたよ。。。
なぜシナモン、そんなにところに座る。。。
平らにたたむまでがひと苦労。二重になった変形の蚊帳(裾にビラビラやテープ付き、サイドにいろんな出っ張りあり)をたたんでる感じ。
片付けの大変さ加減に、次回から持って行きたくないと思ったけど、シナモン連れだと現地では快適なんだよね。やっぱり持って行くしかないな。。。
5日目。ヘキサタープはたたむのも楽だね〜。
毎日天気が不安定で、大物は1日に何個も干せずなかなか終わらない。
6日目。いろいろ細かいものを入れていた箱を洗って乾かす。
シナモンさんのチェックはいらないよ〜。
シナモンのおもちゃも。
スクリーンタープの下に敷くリビングフロアシート。1Fの外でホースで洗ってなんとか干せました。
7日目。なんだっけ、これ?
ペグとロープ。奥のほうにスノコ。
8日目。まだ残ってた、大物!スクリーンタープの床に敷くカーペット。
食べ物をこぼしたところかな?ちょっとカビが。。。
しかもシナモンの毛だらけ。
奥に見えるのはテントのインナーマット。
カーペットのシナモンの毛、掃除機ではあんまりとれず、全面コロコロがけ。はぁ。
9日目。やっとシュラフを干す。濡れてなかったから後回しにしてました〜。
10日目。せっっかくとしさんがお休みなのに、雨で1回休み。
11日目。靴。
12日目。シナモンのライフジャケット。
ふう、やっと終了。。。
▼ブログランキング参加中
見ているだけで疲れました☆
犬連れのキャンプは楽しいですが、後片づけが本当に大変ですね。
勿論我が家はシナモン家の様に装備は無いのですが、それでもヒ―ヒ―です。
いいねいいね
今回はほんとに疲れました〜☆
キャンプはなぜか行くたびに装備が増えていくので、ちょっとスリム化しないとです。。。
いいねいいね