唐辛子ずくめ

今年は家の庭に唐辛子を植えてみた。

近所のスーパーには売っていなさそうな島唐辛子と韓国唐辛子。

 

緑の実がなってからかなり時間がたって、やっと8月中旬に赤くなった韓国唐辛子。

 

はて、どう使ったらいいのでしょう?

 

ネットで調べて、細かくきざんで塩漬けにしてみた。

あとはふつうに料理に入れたり。

 

シナモンくんにはあげられないなー。

 

 

こちらは島唐辛子。

 

でも実はどちらの唐辛子も枝振りのわりに実ができない。。。

 

これは買ってきた鷹の爪。

どうしたらこんなにたくさん実ができるのかな〜?

 

たくさんあったので、ほとんど乾燥させて保存することに。

 

 

これでとうぶん唐辛子には困りません。

 

▼ブログランキング参加中

唐辛子ずくめ」への2件のフィードバック

  1. 唐辛子は、保存も利くし使い道も多くって好きです。
    庭に赤みが欲しくて唐辛子の苗を買ったつもりが、ピーマンの苗でした(笑)
    今では、しし唐と並んで緑の実がワサワサなっています。

    唐辛子、やっぱり可愛い♡

    シナモン君はダメだょ~

    いいね

    1. おー、なんと唐辛子のつもりがピーマンだったとは!
      赤みのはずがさらに緑だらけになってしまいましたね。

      でもこの唐辛子たちも、今回の台風でぼろぼろになってしまいました(涙)
      また元気になってくれるといいんだけど。。。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中