シナモン北海道へ行く 〜3日目 ニセコ編〜

ゴンドラに乗ったあとは、ちょっとドライブ。

としさんが近くに沼があるのを見つけたので、そっち方面に行ってみることに。途中「岩内方面は通行止め」と書かれていたが、岩内がどこか分からなくて突き進んだら、出てきた「通行止」。。。

 

残念、ここから先は行けません。

 

車をとめるスペースがあったので、ちょっと降りてみることに。

 

チセヌプリという山の登山口がありました。車が何台かとまっていましたが、この山を登りに行っている人たちのものでしょうか。

 

これがチセヌプリかな?

 

 

またゴンドラ乗り場の近くまで戻って、お風呂に入りに行くことにしました。

 

ゴンドラ往復乗車券+日帰り温泉入浴券がセットになったものを買ったので、それで入れる「ニセコいこいの村」の温泉です。

外の空気はけっこう冷たいんだけど車の中は日が当たって暑いので、またとしさんに早く出てもらって、シナモンと車の外で待っていてもらいました。

 

きれいになったところで、お昼ご飯を食べに行きましょう!

 

近くのニセコ駅付近で飲食店を探したけど、あんまりなさそう。

(写真はニセコ駅。この付近はかぼちゃが飾ってあるところが多くてかわいかった)

 

しかたなくちょっと足をのばして、としさんがネットで見つけたそば屋をめざして(また!?)倶知安まで行く。が、そのあたりのお店はなんと火曜日が定休日のようで、そのそば屋はもちろん、ほかの飲食店も軒並みお休み。。。

ガイドブックに載っていて、気になっていたルピシアのレストランをちょうど見かけたので、そこに入ることに。

 

レストラン  ルピシア ニセコ。

ルピシアにレストランがあったなんて知らなかった!

 

さすがお茶専門店。本日のお茶6種類が好きなだけ飲めるようになっていました。

 

飲んだことがないものと、好きな「トキオ」を1杯ずつ飲みました♪

 

パンもおいしいね。

 

としさんのパスタ。カニのトマトクリームだっけ?

 

私のパスタ。ボロネーゼだっけ?

パスタもおいしかったです。

 

シナモンが車で待っているので、ラーメン屋なみのスピードで食べて(いつもだけど)店を出た私たち。しかも他の人たちはこぎれいな格好なのに、私たちだけ汚い格好。。。

ちなみに帰り際に、テラス席は犬同伴OKですかと聞いてみたら、だめでした〜。

 

キャンプ場に戻ってきてのんびり。

 

シナモンくん、歯が唇に引っかかって怖いお顔になってますよ。

 

しばらくその顔でいる。なんか引っかかって変な感じとは思わないのかな?

 

としさんはまた「いぶし処」。

 

前回のキャンプでおいしかった甘エビの燻製をまた作るんだって。

 

 

シナモンくんをテントに入れたら、眠り始めました。

前々回のキャンプでは、中をぐるぐるまわるし、テントもガリガリするし、私かとしさんが外に出ようとするといっしょに出ようとして困ったけど、今回はかなり落ち着いていました。最初はちょっと、うろうろしたりにおいを嗅いだりしていたけどね。

 

私が外に出てしまっても、おとなしくひとりで寝ていましたよ。

今回はいつものドッグベッドを持って来なかったので心配だったけど、よかった、よかった。

 

また夕焼け。

 

反対側の空もきれいです。

 

でもまた暗い夜が始まる。。。

 

もう暗すぎて、ご飯なんか作る気しませんよ。

なんて、もともと今回はあまり作らない予定だったのでレトルト食品も持ってきたのだ。としさんの大好きな「牛たんカレー」。

 

食後はまた焚き火のまわりで過ごす。炎の右側にシナモンがいるのが分かりますか?

シナモンくん、黒いので暗闇では姿がよく見えず、私はときどきぶつかってました。思いがけず近くにいるんだもん。。。

 

実はここはけっこう寒かったです。 行く前にキャンプ場に電話をしてどのくらい寒いか聞いてみたら、昼間は半袖、夜は1枚羽織るものがあればということでしたが、それではぜんぜん足りなかった。。。ちょうど私たちが着いた日から特に寒くなったようではあるけど。

いちおうもっと防寒対策服を持ってきてよかった。でもちょっと下着が手薄でした。なにしろ逗子はまだ真夏のようだったので思いつかず。。。薄手のダウンジャケットぐらい持って行ってもよかったかも。使い捨てカイロをこちらで買っちゃった。(これも蚊取り線香と同じで、持っていかなきゃと思いつつ荷物に入れ忘れた物。。。)

 


シナモン、炎を見ているの?

 

[ad#ad-pochi]

 

シナモン北海道へ行く 〜3日目 ニセコ編〜」への4件のフィードバック

  1. 北海道ももう寒いのですね。シナモン寒くて震えてませんか?私は昨日フィンランドじ着きました。昨日出発時間を1時間間違えて、飛行機の乗れないところでした。拝み倒して乗せてもらいました。フィンランドは紅葉が終わって、落ち葉の季節です。木にまだ半分ぐらい残ってます。

    いいね

    1. キャンプした地域が特に寒かったです。シナモンも寒そうでした。フィンランドはもうすっかり秋なのですね。
      飛行機に乗るのに1時間違えたら大変ですね!私はいつも乗る日は遅れたらどうしようと緊張してしまいます。

      いいね

  2. 焚火に照らされたシナモン君のシルエットが好き❤
    コワモテのお顔は初めて見ました~
    シナモン君は悪役には向いてなさそうですね(笑)

    としさんの甘エビの燻製が美味しそう♪

    いいね

    1. シナモン、コワモテ顔じゃないですね〜(笑)この前もパン屋さんで、ボクサーって怖い顔をしているのかと思ったらかわいいですね〜とお店の方に言われました。でも散歩中はワルワルですよ。。。

      甘エビの燻製おいしかったです〜。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中