あれっ?
帰りは飛行機?
いいえ、空港に遊びに来ただけです〜。
新千歳空港、増改築しているんですね。おもしろそうな新しい商業施設ができていました。
まず私が引っかかったのは、「ドラえもん わくわくスカイパーク」というところにあるドラえもんのたいやき屋さん。
中身は何種類かあって、つぶあんだったドラミちゃんを選びました。かわいい♪
なのにとしさんったら、いきなり顔からガブリ!こういうのはふつうしっぽから徐々に食べるものじゃありませんか。。。
お値段の割にあんこが少ない。ま、キャラクター代ですね。
あまりのかわいさに、どらやきも買ってしまいました。左側の絵、ちょっと光ってしまいましたが分かりますか?どらやきを持っているドラえもんの手なんです!
ほかも見たいけど、まずはお昼ご飯。はいはい、ラーメンでいいですよ。朝も食べたけどね。。。
「北海道ラーメン道場」という、道内のラーメン店が集まるスペース。
私たちは「らぁめん 銀波露(ぎんぱろう)」というお店で食べました。
そのあとは私の行きたかったところへ。シナモンはとしさんが見ていてくれるって。
ドイツのぬいぐるみメーカーシュタイフ社のミュージアム、「シュタイフネイチャーワールド」!
密かに(?)ぬいぐる好きな私。こんな施設ができていたのねと大喜び。ちょうど図書館で借りた「マルガレーテ・シュタイフ-テディベア 神さまからの贈り物」というシュタイフ創業者の話の本を読んだばかりだし。
壁もかわいい!
中はテーマにごとにいくつかのゾーンに分かれています。創業者についてやコレクションベアの展示は撮影はできませんが、ぬいぐるみの展示ゾーンは撮影もOKでしたよ。
ここのぬいぐるみは、動物をデフォルメしすぎていないところがいいです。
犬もけっこういろんな種類が作られているようです。以前はボクサー犬も作られていたみたいですよ。ほしいなあ。
人間が乗れる巨大サイズの象や牛などのぬいぐるみも数体。よくできているな〜。
外にはオフィシャルショップもあります。何万円もするぬいぐるみは買えないので、クリアファイルを買ってがまん。
大人600円という入場料が必要なので、今後いかに継続して人を集めるかが課題となりそうな施設ではありましたが、私はとっても楽しめました♪
「ロイズ チョコレートワールド」も見たかったけど、車に戻ることになっている時間まであと少しとなってしまい断念。
「スイーツ・アベニュー」という道内の菓子店が集まるスペースで大慌てで買い物して、としさんとシナモンの元へ。もっと時間がほしかった〜。携帯電話があれば。。。
[ad#ad-pochi]