さよならボールさん

ご近所シリーズ第2弾。葉山の長者ヶ崎海岸。

 

ここはシナモンがうちに来てすぐにも行った場所

大きくなったね〜。

 

 

いつものようにサッカーボールで遊ぶ。

 

としさんが蹴り、

 

シナモンが取ってくる。

 

海に入っちゃっても、

 

ぼく、取って来られるよ。

 

取って

 

来られ。。。

 

ここは深い!っと思ったのかシナモン、進むことを躊躇。

 

あっと言う間にボールが流されていく。

 

なんとか取りに行こうとするシナモン。

 

シナモンが溺れては困るので、としさんが止めに行く。

 

ボールはどんどん岸から離れていっちゃいました。さっきまで近くにいたスタンドアップパドル・サーフィンの人たちもどこかに行ってしまったし、もう取りに行くのは無理だねぇ。

 

ずーっとボールを気にしていたシナモン。

 

 

岩の上でひと休み。

ほら、ボール、あそこまで行っちゃったよ。

 

ぼく、しょんぼりです。

 

しかたないよ。こんどはこっちのボールで遊ぼ。

 

でもあのサッカーボールのほうが気になるシナモンくんでした〜。

 

ずっとシナモンといっしょに遊んできたボールだったから、ちょっと残念でさびしかったのですが、表面がボロボロになっていたので換え時だったかな。海を汚してごめんなさい。

 

 

▼ブログランキング参加中

さよならボールさん」への4件のフィードバック

  1. ドッグランで遊んでたボールかしら?
    ずっと遊んでボロボロだからこそ名残惜しいね。
    シナモン君の様子がとっても残念そうなのが、何だか可愛いぞ。

    いいね

    1. そうです、あのボールです〜。
      ボロボロが口に入りそうで心配だったけど名残惜しいです。
      シナモンはずっと残念そうに気にしていましたが、このあと砂浜に海綿が落ちているのを見つけたら、もうそっちに夢中になってました。。。

      いいね

  2. どこのボクサーもボール遊びが好きですね。リラのボールも傷だらけです。海にかえされていくボールを追うシナモンは健気ですね。あのままほっておいたら、海にボールを追っかけていったでしょう。トシさんが「止め」は好判断だったと思います。シナモンと新しいボール探し楽しんください。

    いいね

    1. ほんとにボールは大好きですね。シナモン、なんとか海からボールを取って来ようと健気にがんばっていました。サッカーボールはちょっと大きかったので、次はハンドボールにしようかなと思っています。

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中