目の下を引っかいて傷ができていたシナモンくん。
傷口がやっと固まったと思ったらカッカッカッとかいてまた血が出てくる、というのを毎日繰り返していて、これじゃ永久に傷は治らんとついにエリザベスカラーを購入。
もちろんシナモンくん、付けるのを嫌がっていつものようにダイニングテーブルの下に逃げ込んだけど、としさんにつかまって装着完了。
その後固まってしまいこの場から動きません。うらめしそうな顔してこっちを見てましたよ。おやつをあげても見向きもしないし。。。
としさんにソファまで連れてきてもらいましたが、またここで固まる。
付けたまま眠れるのかなと心配したけど、寝心地悪そうになんとか眠ってました。
翌日。
1階でご飯と排泄を済ませたあと、カラーを付けたらまたここで固まる。
やっとケージから出てきたけど、階段を登るのを躊躇。
そのうちちょっとずつ登ってきたけど。
その後も散歩のあととかしばらくカラーをはずした後にまた付けると、固まっちゃう。
でもこの日はだいぶリラックスした格好で眠れるようになりました。
で、この後はすっかり慣れて、階段の登り降りも、このまま水も飲むこともできるようになりました。
いつものように歩いて、車幅感覚がないのでその辺にぶつかってます。私のこともカラーでぐいぐい押してきて、凶器と化してます(笑)
おかげでこのエリザベスカラー、縁に巻いてある布はすり切れるわ、あちこち折れるわと、すでにけっこう傷みが。。。
そして今や、後ろ足が顔に届いてる!エリザベスカラーの意味がない!?
▼ブログランキング参加中
カラーを付けたシナモン君、アイコンでオーラが射している聖人のようですね。犬はなにも纏ってないから、何かを付けると変わります。カラーを付けて「イヤだ」の表情が極端ですね。リラは5歳にして今まで何も纏ったことがありません。せめて首輪くらいはと思って色々買いましたが、使い古した皮の首輪が一番似合います。
いいねいいね
聖人のオーラもいまや、あちこちほつれたり凹んだりしています。。。
最初は「なんでこんなもの付けるの〜」という表情をしていましたが、やっと付けるときに嫌がらなくなりました。
いいねいいね
ありゃ、シナモン君はエリザベスカラー着用になっているのですね。
早く取れますように。
アルスが着けた時も、最初はカラーの縁があちこちにぶつかっていましたが、数日で上手に幅感覚ができたようです。
シナモン君もそろそろ慣れたかな。
いいねいいね
そうなのです、お会いしたときも傷がなかなかふさがらない状態で、帰ったら届くようにエリザベスカラーを注文中でした。
シナモンは、カラーを付けるのは嫌がらなくなりましたが、まだあちこちにぶつかってます。。。あと数日で取れるかなぁ。
いいねいいね
あっはっは☆
カワイイです♪
早くキズが治ります様に(⌒▽⌒)
アポロは付けた事ありませんが、暴れそうです。。。
いいねいいね
傷はかさぶたみたいのがやっと取れました〜。念のためもう少しだけ付けておこうと思ってます。
私も嫌がって暴れるかなと思いました。で、その後も意外にも取ろうという仕草はほとんどしないです。今なんて、ご飯のあとはカラーを付けるまで食器を片付ける私の後ろで待ってます。なんで?
いいねいいね