DINGOのオンラインショップを見たら、「おもちゃ福袋」なるものが売られていた。そしてその内容例の写真には、ほしかった「カエルさん」が写っているじゃありませんか!
写真でシナモンがくわえているものです。もともと黄緑と黄色の2個持っていてシナモンのお気に入りだったのに、黄緑のをとしさんが散歩中になくしてしまい買い足したかったのです。
このJWカンパニーのダーウィンザフロッグ、楽天で買うと1個682円ぐらいから。だったら、他のおもちゃもどっさり付いてこのお値段はお買い得じゃありませんか!といちばん高いのをどーんと買ってしまいましたよ。
でも届いてみたら、残念!カエルさんは入ってなかった!
そのかわり他のおもちゃがこんなにたくさんだから、まあいいか。
あともう1個入ってました。としさんがさっそくシナモンに与えちゃったワニさん。集合写真に参加させられず。
としさんたら、ちょっとずつ出すんだよ〜という私の忠告には耳を貸さず、また新しいボールを出す。
そして、エリザベスカラーの中に落とす。
やると思った。。。
シナモンを驚かさないでよ〜!!
ボールは広いところで使ってください。
いつものドッグランへ。
そしてボールは泥まみれ。
このボールは「トリーツボール」と言って、中におやつを入れられるようになっていたようだけど、その中に泥が入ってしまって洗っても取れない。。。しまった。。
▼ブログランキング参加中
たくさんの玩具ですね。シナモン君いまが一番遊びたい年頃です。うちのリラにも色々買いましたが、若いころに柔道ごっこ(引っ張り合い)したロープでしか遊ばなくなりました。
いいねいいね
おもちゃがあってもなくても遊びたい、遊びたい!のシナモンです。リラちゃんは決まったおもちゃでしか遊ばなくなりましたか。だんだん好みが出てくるのでしょうか。
いいねいいね