今日のびっくり。
シナモンと散歩中、私たちを追い越していった車が目の前に止まり、中からおっちゃんが出てきてこちらにやってきた。
道を聞きたいのかなと思ったら聞かれたのは「その犬なんていう種類?」。
私が答えたら、「ボクサーか〜、前にも一度散歩しているのを見かけたことがあって、気になっていたんだ〜」と言って車に乗って行っちゃった。それだけのために車を止めたんですか!
たしかにこのあたりでは、アメリカンボクサーは何頭か飼われているようだけど私も実際会ったことがあるのは3頭ぐらいだし、ドイツボクサーは見かけたことないんだけど。
さて話は変わって、神奈川県立近代美術館 葉山にベン・シャーン展を見に行ってきました。
もう終了間近なのに、誰かのブログで初めて開催されていることを知りました。その私のアンテナの低さもさることながら、あの美術館の展覧会のポスターは逗子駅前で定位置に貼られていて、いつもその前を通っているはずなのに気づかなかったのにびっくり。
でも理由がわかりました。今回のポスターのデザイン、あのバス停に溶け込み過ぎ。。。
違うバージョン。美術館にて。
混んでいるという噂だったので、夕方のほうがすいてるかなと思って遅めに行ったら、閉館(17時)1時間前だった。。。
しまった!
けっこう点数が多かったので、展覧会場の図面と時計とにらめっこしながらあわてて見ることになってしまったのが残念。
ベン・シャーンの絵は好きなタイプなのに、作品はそんなに見ていなかった気がするので今回はいい機会でした。あらためてファンになりました。線の感じとかくすんだ色使いとか好きだな〜。レコードジャケットとかのグラフィックデザインもすごくかっこいい!
ミュージアムショップで買い物して(閉店直前にみんなが押し掛けて、狭い店内がぎゅうぎゅう。。。)、バス停に着いたら、バスが来るまであと10分。雪もちらほら降ってきた。寒かった〜。
▼ブログランキング参加中
ベン・シャーン懐かしい名前だな。一時流行りましたが、最近あまり聞かなくなった。個性の強い画家ですからね。オオ!シナモンとベン・シャーンのポスターの顔よく似てる。「人(犬)生不可解なり」シナモン「なんの悩み}で眉間に皺寄せてるの?
いいねいいね
夕方という時間帯のせいもあったと思いますが、若い人たちが多く見に来ていましたよ。ベン・シャーンの流行り廃りを知らない世代には新鮮なのかもしれませんね。
シワが特徴的な顔、たしかにボクサーっぽいかも。。
いいねいいね
あはは、ホントだ!
Lilaパパさんのご指摘で、シナモンがよちさんの好みだったことが納得です。
ベン・シャーン、人気なのですね。
疑問解消のため車を停めたおじさん、「細かなことが気になる。」右京警部と同じ感性かも?(笑)
いいねいいね
シナモンはもちろん私の好みですよ♡
なるほど、だからベン・シャーンも好みなのですね!
右京警部とは誰だろう?と思ったら「相棒」の水谷豊の役名なのですね。
いいねいいね