KENJIさんが作ってくれたシルバーのボクサー犬。
携帯電話のストラップにしてくれたのですが、タッチパネルの端末に変えてからはストラップを付けなくなってしまったので、ネックレスのトップにしようと思って作ったのはけっこう前のことでした。。。
センスのなさと手持ちのパーツを利用しすぎたせいで、できがよくなかった〜。子供っぽくなりすぎました。。。
なのでしばらく寝かせてしまっていました。
でも、夏に向かって今度はブレスレットにしよう!と思い立ち買ってきましたよ、最近人気のシルクリボン!
これなら通すだけだもんね。
でも、シルクリボンのチャームとして使うには重量がありすぎました。。。
手首に巻いたリボンがびよーんと下がっちゃう。残念!
ふふふ、次の手がありますよ。
手持ちの5連のブレスレット。もともと付いていたクロスを別の物に変えたかったんだ〜。
これをボクサー犬にするぞ!
お、雰囲気もぴったりじゃないですか!
試着して撮影していると、いつものように寄ってきたあのお方。
ほら、シナモンが付いてるんだよ〜!
うん、これはいい感じ。これから活躍させます。
KENJIさん、ありがとうございます!
▼ブログランキング参加中
利用してくれて有難う。
向きが合わない時は、リングを一つ入れると良いかも。
いいねいいね
最後のブレスレットにはリング状の金具を入れているのですが、動きが悪いのでもうひとつ入れたほうがいいかもですね。
ボクサーグッズが増えてうれしいです。ありがとうございます!
いいねいいね
ボクサーのペンダント可愛いです。Kenjiさんはピュアー・シルバーで作ってるって聞いたけど、ピュアーシルバは難しいだな。フルートでは普通92%のステアリング、96%のブリタニア、99%のピュアーになると柔らかいので、粉にして作るそうだ。フルートは比重よって音が重厚になる。24k金だが、これを作るのも、吹くのも大変。Kenjiさんにおねだりして、次はシナモンを題材に作ってもらってください。
いいねいいね
フルートって金や銀で作られていたんですね!何でできているのか考えたこともなかったです。。。
アクセサリーなど身につけるものにボクサーが付いているのはうれしいです。市販品ではなかなかないので。
いいねいいね