めまぐるしく天気が変わった今週。
春が近いんだな〜と思わせた週前半。
ジンチョウゲが咲き始めました。
写真はないけどスノードロップも。
ここ数年花が咲かなくて、ちょっとあきらめかけていた古いクリスマスローズたちも咲いた!
こちらは新しいクリスマスローズ。
一年前小さな苗で買ったので、今年はまだ咲かないだろうと思っていたら3つのうちひとつだけ咲いてうれしい。
種から育てたプリムラにはつぼみができました。
種をまいてから約一年。長くかかりました〜。でもお店で売られている苗よりかなり小さいぞ。
シナモンはベランダでよく日向ぼっこをするようになりました。
としさんのセーターのにおいをかいでいるところを撮影!と思ったら顔をそむけた!
にょろっとした影。
そして今日は一転して大荒れの天気。雨と強風の一日でした。
今年は春が長いといいな。
▼ブログランキング参加中
去年は春も秋もあったのか?って言うくらい短く感じましたね。
今年は季節感をゆっくりと味わいたいです。
クリスマスローズ、やっぱり可愛らしいですね。
いつか育ててみたいと思っています。
シナモン君の影可愛い!
いいねいいね
いい気候の時期が短くていやですよね〜。
でも今年もあっと言う間に初夏になりそうな予感。。。
いやいやまず桜の季節を楽しもう♪
クリスマスローズなんてちょっと前まで知らなかったのに、なぜか心惹かれるのです。少しずつ種類を増やしていきたいです。
シナモン、歩き方もにょろにょろしてるし。
いいねいいね
本当に春がきましたね。シナモンも家を一回りして、チェックするんですね。うちのリラも玄関にある靴の臭いを嗅いで、チェックしてます。昨日、木曾三川公園のドックランにいったら、みんな白っぽい色の春物に着替えてました。ワンちゃんもガウンを羽織った子はいませんでした。それで、僕も冬物のジャンパーはクリーニングにだすことにしました。
いいねいいね
やっと暖かくなってきましたね。シナモンの服も防寒用のは片付けようと思います。
シナモンはベランダに出るとあちこちチェックしています。隣近所のようすも、鼻を上にあげて空気までも(?)
いいねいいね