もう6月になってしまったけど、
ゴールデンウィーク後半の話。
あれ、また海?しかもまた岩場。
ええ、今度はとしさんの釣りにお付き合い。
前々から釣りをしたいと言っていたけど
とうとうその心に火がついてしまったようです。
朝7時半に、前から狙っていた城ヶ島の岸壁へ。
でも着いてみたら既に満席!
釣り人って朝早いんですね!
私たちにとっては早朝だったんですど。。。
せっかく渡った橋を戻り、こんどは横須賀の荒崎公園へ。
そしたら公園の手前でまさかの大渋滞。
ちょうど公園駐車場の開門時間(8時半〜)だったらしく、
車が押し寄せてるところだったのでした。
駐車場はけっこう広いのですが、あっという間にいっぱいになってました。
なんとかとめられてよかった。
でもそんなたくさんいた人たちは
あっという間にどこかにいなくなってしまいました。
ほとんどがバーベキュー目的で、平らな別の場所に行ってしまった模様。
私たちが向かったこのギザギザの岩場まで来たのは
だいたい釣り目当てでそれは少数派だったようです。
しかし、こういう足場のいい場所は
もっと早く来た人たちが押さえているので、
遅く着いた私たちに残っているのは、こういうギザギザの場所。
さすがのシナモンも移動しにくそう。
ほんとは私も釣りに挑戦するつもりだったけど、
こんな不安定な場所じゃムリだ。風もちょっとあるし。
海に落ちるわ。
としさんは身軽に動いてるけど。
シナモンはひとしきりまわりの様子を確認。
ときおりカヌーやスタンドアップパドル・サーフィンの人たちが通るのを見る。
その後は
暑いよ、暇だよ。
日陰で休んでてね。
トイレに行ったとしさんをじっと見つめる。
この岩場からトイレは遠いのだ。ギザギザ岩も超えていかないといけないし。
そしてもちろん女性用トイレは長蛇の列。。。
としさんは元気に釣ってます。
まだ家に帰らないのかね?
まだかね。
やっと2時頃帰ることになりました。
釣果はなし。。。
まわりの人も釣れてなさそうだったけどね。
公園の駐車場待ちの列はなんとまだ続いていました。
ここは夕日が見える見晴らしのよい場所もあるようなので
この季節は一日中来る人が絶えないのかな。
▼ブログランキング参加中
まだですか?の振り向き顔、吹き出しちゃいました(笑)
岩場に足かけて辺りを見回す後姿は、格好いいですね!
としさん、釣りまたチャレンジしてくださいね~
いいねいいね
私とシナモンは長時間つき合ってぐったりでした。
シナモンも変な場所に連れてこられたと迷惑そうでしたよ(笑)
足をかけて立ち上がる姿、ちょっと人間っぽいですよね。
としさんの釣り話、このあとも出てきますよ〜。
いいねいいね
シナモンの首に巻いているのライフ・ジャケットですか?とっても可愛いです。魚釣りは、釣れても釣れなくとも行くことに意義がありますね。増してこんな絶景で魚釣りできるなんて最高ですね。シナモンなんとなく恐そうな顔をしてますね。落ちたら大変と分かっているのでしょうか?
一ヶ月のフィンランド滞在からかえるとリラは体調を崩してました。発作が起きて泡を吹くのです。僕が帰ってから急激によくなって、安心してたら昨日再度でたので、獣医院に連れていって、検査しましたが、血液検査、レントゲンとも正常でしたので、ひとまず安心です。
いいねいいね
シナモンが付けているのはハーネスです。他の犬や猫に会って飛んで行きそうになったときに、背中に付いていつ持ち手を持って踏ん張ってます〜。
岩場に行くと、シナモンに海に引きずり込まれるんじゃないかと思いますがさすがにそれはないから、やっぱり落ちたら怖いと思っているんですかね。
リラちゃん大変でしたね。検査は以上がなくて安心しました。もう発作が起きないことを願います。
いいねいいね