3日目。
この日もどんよりした天気。
でも夜中には大雨、大風だったのがやんだから、
それだけでもありがたいか。。。
としさんが、今回も欠かさず持ってきた「いぶし処」。
ベーコンを作りましたよ。
お昼ごろから散歩に出発。
宿から下に下っていけば海まで出られると聞いたので、行ってみることにしました。
宿の下の林を下って行きます。
どんどん進むと、
開けたところにでました。
海が見えますよ!きれいな景色ですね。
今度は集落の中を抜けて行きます。
途中にあった、民宿案内図。
半分ぐらいの民宿が廃業しちゃったってことか。。。
これは、新しく今営業中のところだけ載せたものを作ったほうがいいのでは、
だいぶ汚れてるし、などと考えつつ進む。
天気が悪いので、この日の私の思考はネガティブです。。。
遅れた私をとしさんとシナモンが待っていてくれました。
道は細くずっと下り坂。平らな道は皆無です。
山は遠くに霞んで見えるものだと思っていた平地育ちの私には、驚きの地形。
海はすぐそこなのに海抜45mもあるのですから、
勾配がきついはずですね。
ようやく海の高さに近くなってきましたよ。
漁港に出ました。
海岸沿いを少し歩いてみることにしました。
ごろごろした石の海岸です。
途中から堤防も高くなり、
シナモンと走るぐらいしかやることがありませんでした。。。
帰ってから調べてみたら、実はこのあたりの海は
透明度が高くスノーケリングができたり、
漁港付近でも海水浴ができたりするようです。
伊浜は磯釣りのメッカです、と書いたサイトも発見。
このちょっと寂しい感じは、
アクセスの悪さと観光施設のなさが、原因なのか。
でも各民宿からの景色は絶景らしいです。
特に夕日がの沈んでいく様子がすばらしいとか。
実際歩いてみて、そうなんだろうなと思います。
なんだかちょっともったいない気がする、私には気になる土地でした。
夏休みとか土日はもう少しにぎやかななのかもしれませんが。
帰りは同じルートを下りたぶんだけ登る。
曇りだけど、さすがにシナモンは暑そうだね。
宿に戻って、ベーコンを焼いて食べました。
2時間以上ずっと歩いて
疲れたシナモンはねむーい顔。
▼ブログランキング参加中