サンシェードの話は一回休み〜。
今年もまたシナモンの顔がぼろぼろになってきました。
教えていただいた強酸性水で拭いているのですが、
自分で掻いてしまうので、ずっと膿んだまま。
しかたない、そろそろエリザベスカラーの出番だ。
でも今年は今のところ、体には湿疹ができていないのでよかった。
先週はずっと天気が悪かったので、今週の晴れが貴重。
大物の洗濯も躊躇せずできます。
という訳で、普通に洗っただけではシナモン臭が取れなくなってきた
シナモンのベッドカバーの臭い取り。
ずっと前に買ったけど、ぜんぜん使いこなせてなかった
酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)。
ちょっと前にテレビで使い方が紹介されていたので
そのとおりに使ってみたら、臭くなった洗濯物のにおいがほんとに消えて感動!
温水に溶かして浸けておけばいいのね〜♪
ついでに他の毛布類もお洗濯。
シナモンくんがうちに来るときに、
実家からママの匂い付きでいただいた毛布も健在ですよ〜。
ところで、今発売中の「HERS」で、
パンツェッタ貴久子さんの料理記事の中に
こんな一文を発見!
テレビか雑誌で、お目にかかれるかな♪
▼ブログランキング参加中