9月26日(金)の朝。
「ホテル喜楽家」から散歩に出かけます。
ホテルの横から続く阿蘇海。
朝の光の中のシナモン。
川沿いを歩く。
家の近所にはこういう柵のない川がないからうれしい。
いい散歩道だったねぇ。
部屋でのんびり。窓の外にとしさんが見えますよ。
じっと見てたら、こっち向いた!
朝ご飯。
おいしかったね。
夜ご飯と同じ部屋だけど、
明るいと外が見えて また違った雰囲気。
ロビーも景色がいいし
日差しがいっぱいで気持ちがいい。
ああ、晴れってすばらしい!
朝8時半ごろ宿を出発。
散歩で歩いたのとは反対側の出口から出たら
天橋立が見える道でした。
こっちも歩けばよかった。
でも天橋立にはこれから行くから
まーいいか。
というわけでやって来ました
「天橋立ビューランド」。
同じように上から天橋立が見下ろせる
対岸の「傘松公園」と
どちらに行くか迷ったのですが、
天橋立のくねっと曲がった部分がよく見えるということで
「天橋立ビューランド」を選択。
ここは駐車場はなし。
近隣の有料駐車場を利用します。
(個人住宅の一部が駐車場になっていたりする!)
モノレールにはもちろんリフトもね)犬は乗れません。
シナモンくん、ちょっと待っててね。
モノレールが出発してしまったばかりだったので
とっさに、いつでも出発しているリフトに乗ってしまった。
が、これは失敗。
行きはモノレールがよかったな。
天橋立が見えるのは自分の後ろだから。
リフトの棒につかまりながら
いっしょうけんめい体をひねるのは
もう、つらかった。。。
でも上に着いたら、すばらしい景色が待ってましたよ。
「股のぞき」というのもやってみた。
うーん、ふつうに見るのと何が違うのか
私にはわからなかった。。。
「飛龍観回廊」という謎の展望台(?)。
けっこう揺れて怖いのだ。
おしりがむずむずする感じ。
平日の朝でがらがらだったけど、
たくさんの人で歩いたら、さらに怖そうだな。
帰りはモノレールに乗ってみました。
あーやっぱり、行きはモノレール、
帰りはリフトが正解だったな。
しかし、自分が天橋立に来ることがあるとは
思ってもみませんでしたー。
▼ブログランキング参加中