前回「あれ、シナモンが登場しない」と思ったあなた(としさん含む)、今回はシナモン満載ですよ。
ボクサーの子犬見学ツアーに参加するために、お昼ごろ自宅を出発。
逗子インターチェンジのひとつ先の朝比奈から高速道路に乗ることに。
でもこの選択が大失敗。
春分の日だったこの日、いくつかの大規模霊園があるこのインターチェンジの付近はお墓参りの人たちの車で渋滞していて、いつもは20分あまりの道のりに1時間かかってしまいましたよ。。。
さらに高速道路も渋滞していて、いつもは寄らない海老名サービスエリアに(トイレ休憩とお昼ご飯のため)寄るはめに。
サービスエリアに入るまでも渋滞、駐車するのにも渋滞。。。
もちろんサービスエリアの中も混雑。
フードコートで席を確保するのが大変でした。
ドッグランも混んでいるから、シナモンは見てるだけ〜。
この晩は車中泊。
いつもドライブ中はバリケン内に入れているシナモンも、寝るときには車内に出します。
車内で見るシナモン。新鮮な風景!
すぐそこにいるシアワセ。
いつもシナモンの横で寝ようとすると、すすすすすーってどこかに行ってしまうのですが、狭い車内では移動できなくてくっ付いて眠れるのがうれしい。そして、明け方寒くなって来たときには暖かくて重宝♪
「あのー、ぼくは今回、いったい何のため連れて行かれたんですか?」
「えーと、甥や 姪に会いに。あ、シナモンは会ってないか。。。
でも、aruceさんたちにも会えてよかったでしょ?」
途中、いつも行かない公園を散歩できたし、
滑り台も楽しんだよね。
あ、シナモンはどうしても登ってくれなかったんだった。。。
帰り道の高速道路ではドッグランで遊べたし。。。
家に帰ってほっとしたシナモン。
移動中はほとんど食べなかったご飯もやっと食べてくれました。
お疲れですね。
いつもは毛布を掛けてもすぐ外しちゃうのに、そのまま動きません。
それにしても、子犬たちかわいかったなー。
動画で撮影したらもっとかわいさが残せたよね。なぜビデオカメラを持って行かなかったのかと悔やまれます。
次回子犬に会いに行く機会があれば忘れないようにしよう。
シナモンさん、つき合ってくれてどうもありがとう!
▼ブログランキング参加中
連休はやはりアクセスが大変だったのですね。
ご苦労さまでした。
わたしはシナモンに会えて、イメージ通り立派に成長していてうれしかったです。
ヨーロッパ系ボクサーらしく、堂々と端正で正確な構成にホレボレです。
また、お会いできるチャンスを楽しみにしています。
いいねいいね
とっても混んでいた週末でした〜。
でもaruceさんをはじめとするみなさんや犬たちに会えて大変楽しい時をすごせました。思い切って行ってよかったです。
また次回お会いできるのを私も楽しみにしています!
子アルス、やって来ましたね!
カオセレとの触れ合う様子、とてもかわいいです♡
いいねいいね