4月に入ってから1週間に1日しか晴れないような天気が続く。
そんな数少ない晴れの12日 日曜日。これはぜひともどこかへ出掛けなくては!
ということで山梨でいちご狩り。
山梨っていちごのイメージはまったくなかったのですが、いちご狩りもできるんですね。
朝6時半に家を出発。
3月8日に圏央道 寒川北IC~海老名JCT間が開通したので、初めて通ってみます。
辻堂のあたりで富士山がどーんと見えた!
新湘南バイパスの茅ヶ崎海岸IC。
いよいよ圏央道ですね。
7:20厚木PAでトイレ休憩。
外回りPAは和な感じ。
(帰りに寄った内回りPAは洋な感じでぜんぜん雰囲気が違っておもしろかったです。帰りは夜だったので写真なし。。。)
トイレはこんなデザインです。
個室はなんだかお店の入り口みたいです。
手洗い場と化粧スペースももちろん和。
ここの飲食店はB-1グランプリのご当地グルメが食べられるんです。
高速道路はどこも似たようなメニューが多いから、これはおもしろいと思いました。
今回は行きも帰りも食事の時間ではなかったので食べられませんでしたが、次はここで食べてみたいです。
やっと登場のシナモンくん。
おしっこしたいけど、土がなーい。
やっとちょっぴり見つけましたよ。
でもこの奥にもう少し広い場所がありました。
8時半ごろ中央高速の一宮御坂ICで高速道路を降りました。
あたりは桃の花でいっぱい。
花が咲いていないところはだいたいぶどう畑。
ぶどうは葉っぱがなくさびしい状態でしたが、枝がどういうふうに張っているのかがよく見えて興味深かったです。
▼ブログランキング参加中