山梨でいちご狩り? 〜フルーツ編〜

山梨に着いて、さっそくいちご狩り!と思ったけど、朝ご飯を食べたばかりでまだお腹がすいてない。

さすがにこの歳で山ほど食べるつもりはないけど、もう少し後にしたいところ。

 

そこで、いちご狩り農園の先にある「山梨県笛吹川フルーツ公園」に行ってみることに。

そう言えばいつも近くまで来ていたのに、行ったことなかった。

 

SONY DSC

朝9時。駐車場にどんどん車が入って来ます。

さすが行楽日和。

 

SONY DSC

桜がきれい!

記念撮影しようね、シナモン。

 

SONY DSC

うーん、シナモンと桜の両方をきれいに写すのは難しい。。。

 

SONY DSC

シナモン抜きで全体像を。

やっぱり青空が背景だと桜が映えますね。

 

 

SONY DSC

この公園は山梨県のホームページによると「果物をテーマにした都市公園です」とのこと。

かなり広い公園でした。園内を移動用の「ロードトレイン」という乗り物が走っているくらい。

犬連れで歩けるのがうれしい。

 

SONY DSC

ぶどうの木。

 

SONY DSC

栗や柿も見かけました。

でももっと広い果樹園があったみたい。

違う方向に歩いてしまったから気がつかなかった。。。

 

SONY DSC

きれいなアスレチックもあったし、園内にホテルや温泉まであるらしい。

 

SONY DSC

大戸屋まであるぞ!

1階にある売店には行ってみればよかったなぁ。

 

SONY DSC

ここも花がきれいですね。

「また、記念撮影ですか。。。」って顔のシナモン。

 

SONY DSC

私が写真撮ってる間に、

 

SONY DSC

どんどん歩いて行ったおふたりさんは、花壇の前のベンチで待ってました。

 

 

SONY DSC

富士山も見える景色のいい公園でした。

夜になると甲府盆地の夜景がきれいで、「新日本三大夜景」に認定されたそうです。

 

 

フルーツ公園で1時間ほど歩き回ったところで、そろそろいちご狩りに行きましょう!

 

SONY DSC

ハウスが見えてきました。

 

ところが駐車時に入ろうとしたら、「本日は予約のお客さまのみです」という看板が立っているではありませんか!

あれ、1時間前にここを通ったとき、こんな看板あったかな。。。

営業が9時からだったから、この1時間で予約の電話がどんどんかかってきてしまったとか?

 

今までぶどうや桃でこんな看板見たことなかったから、予想もしてませんでした〜(涙)

 

 

 

気を取り直して、別の農園を探してみました。

 

SONY DSC

住宅地にある意外な立地のいちご農園。

 

しかし、ここも「本日は予約客のみ」!

いちご狩りはまず予約!と思い知らされました。。。

 

SONY DSC

そこの売店で売っていたいちごを買って、今回はがまんすることにしました。

350円のと大粒700円の2種類があって、つい350円のほうを選んでしまったけど、いちご狩りなら1500円ぐらいするんだから700円のを選べばよかったですね(笑)

さすがに採れたてだけあって、私がいつも買うスーパーマーケットのとは弾力が違いました。

 

来年はちゃんと予約して来るぞー!!

 

 

タイトルに「いちご狩り」ってあるけど、いちごの話はこれだけです、はい。。。

山梨の旅はこの後もつづきます。

 

 

▼ブログランキング参加中

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中