11月1日(日)、BOSCOオートキャンプベースでの2日目。
朝6時半すぎ、タープ内の気温5.3度。
さすがに寒いね。
朝ご飯はふつうにご飯とみそ汁。
そのせいか写真を撮ってなかった。。。
サイトに日なたが近寄ってきた!
でもこれ以降はずっと日がささず、つかの間の晴れ間でした。
コーヒー飲んでのんびり。
今までキャンプでは、snow peakの「フォールディングコーヒードリッパー」を使っていたのですが、今回はHARIOの「V60透過ドリッパー」を持ってきました。
snow peakのは穴が大きく、お湯を注ぐとき注意しないとペーパーフィルターが破れてしまうので。でもなぜかこの事故は、最近私だけが多発させていて、としさんは失敗したことないんだけど。。。
9時すぎても、気温は10度を下回ったまま。
曇りだからあまり気温が上がらない。
チェックアウト時刻の11時を過ぎて、ほかのキャンパーたちは帰ってしまったので、奥のサイトに散歩にでかけました。
シナモン大はしゃぎ。
ロングリードで走り回れてよかったね。
もう少し歩き回ってみましょう。
受付のあたりには葉っぱがまっ赤の木もありました。
こちらも色が変わり始めていてきれい。
川の向こうのサイトへ。
階段があったので登ってみたふたり。
でも真ん中あたりに見えている白い看板に、「立入禁止」て書かれていてロープが張ってあったから、そこでおしまい。
登ったと思ったら、今度は下る。
川に向かってまっしぐら。
お、シナモンくん、進んで川に入っていきましたよ。
いっしょうけんめい水を飲み始めました。
脚がつくところなら川も平気なんだね。
「ヨモギダイラハイキングコース」の入り口の前を通る。
前回来たときに行ったねぇ。
さて、戻りますか。
[ad#ad-pochi]