さて、やっとキャンプの話に戻ります〜。
BOSCOオートキャンプベースでのキャンプ2日目。
11月1日(日)の午後。
散歩から戻ったら、いつもの燻製タイム。
今回は新機材投入!
長年活躍してくれたSOTO「いぶし処」からユニフレーム「フォールディングスモーカーFS-600」にアップグレード。
キャンプ場で初めて中身を出したので、まだ青いフィルムが貼られたまま。
シナモンの顔も映るピカピカのステンレスボディ。
はい、いろんな食材が中に入りましたよ。
スパークリングワインを開けて出来上がりを待ちましょう。
シナモンも毛布にくるまってお昼寝。
燻製ができたよ〜。
煮卵、プロセスチーズ、タコ。
シメサバに甘エビ。
ミックスナッツは私のリクエスト。
おいしくできました♪
これがお昼ご飯になりました。
焚き火をするので、芋も用意しましたよ。
すっかり手に入りやすくなった安納芋。
最初は真ん中に入れすぎて、、、
焦げちゃった!
学習したので、次は隅に置きましたよ。
今度はいい感じに焼けました!
シナモンも焼き芋大好きだもんね。
また散歩に行って、
そのままサイト横の川に直行したシナモン。
あれ、今回は水が好きですね。
濡れた服を着替えたら、走って疲れたのか眠ってしまいました。
ちなみにこの服は、DINGOで一目惚れしたもの。うん、やっぱりよく似合ってる♪
そして、私もホットカーペットの上でうとうと。
夜ご飯は「火鍋」。
この火鍋の素を使いました。何度も食べてるけどおいしいのです。
[ad#ad-pochi]