昔々シナモンが小さいころ、としさんとシナモンがふたりで出かけた逗子のハイキングコース「やまなみルート」。
その入り口がある久木大池へは何度も行ったのに、ハイキングコースに足を踏み入れたことはなかった私。
2月上旬に初めて行ってみました。と言うか、としさんに連れて行かれた。。。
ちなみに「やまなみルート」は入り口の看板によると、久木大池から十二所果樹園を経て千光寺に至る約6kmのハイキングコースとのこと。
最初少しきつめの坂を登ってしまえば、あとはほとんど傾斜は緩やかな道でした。さらに、私たちが行ったときはすれ違う人もそれほど多くなく歩きやすかったです。
でも、実は米軍施設沿いのルートなので、道の片側はずっと柵だし、反対側も木が茂っているので眺望のきく場所は限られています。こんな天気のいい日でもないと歩くのにちょっと飽きてしまいそうな。。。
あと、途中どこかでお昼ご飯を食べるつもりでおにぎりを買っていたのですが、適当な場所が見つからず、道端に座って食べることに。それらが残念ポイント。
たくさんの鉄塔の横を通ります。
たまに見晴らしのいい場所。
果樹園がありましたよ。
いくつかあった道の分岐点。どこに出るんだろ。
シナモンはいっぱい山道を歩けてうれしそう。
そろそろゴール近く。
最後はコンクリートの道になっちゃった。右側にあったお寺が千光寺なのかな?
このあたりで私はかなりトイレに行きたくなるが、付近にはなさそう。。。
しかたなく、家とは反対方向だけどトイレがありそうな最寄り駅(ここから10分くらい)の六浦まで行き、その後電車に乗ってとしさんとシナモンに追いつくことに。
駅のトイレで元気を取り戻した私。2つ先の神武寺駅まで電車移動。
神武寺駅前で、私を見つけたシナモン。ぐいぐいさん。
としさんの話によると、私と別れてからここまでは遠くて、さらに途中トンネルもあり大変だったそう。さすがのシナモンも疲れた様子だったとか。たしかに電車でもけっこう時間がかかったね。。。
全部で3時間ぐらいの散歩になりました。次は途中で分岐する道を探ってみよーっと。
[ad#ad-pochi]