ふと見たブログのAUTHOR欄。
シナモンくん、もう50歳(人間で言うと)なのね!
とっくに私の年齢を超えて、これからはどんどん引き離されるばかり。元気で長生きしてね。
さて、しつこく桜の話が続きますよ〜。
4月4日(月)朝は雨。
なので、シナモンとのお散歩時の写真はなし。
午後私ひとりで買い物に出たときには雨がやんでいたので、やっと撮影。
田越川の桜は満開。
きれいです。
晴れていれば、もしくはシナモンといっしょならば、向こうの桜まで歩いて行くところでしたが、さすがにそこまでがんばれませんでした〜。
4月5日。またくもり。
保育園前の桜は、もう少しで満開。
つれないそぶりのシナモンさん。
家に帰ってからも
「おうちのお花もきれいですよ。」
とは思ってくれていないはず。
4月6日。やっと晴れ。
いったいいつぶりか覚えていないくらい久しぶりの晴れ。
小学校裏のお寺の桜。見頃です!
シナモンといっしょなので、門の外からそっと見せてもらいます。
駐車場脇のもきれいです。
やっぱり桜は晴れの日に見るのがいいですね〜。
自宅のチューリップの花も全開。
これは日が当たると花が開くのかな。
ちなみに曇っていた前日はこんなようす。別の花みたいに違って見えますね。
原種系のチューリップで、球根を掘り上げないで植えっぱなしで翌年も咲いてくれるので、楽な品種です。この小さめの花も好み♪
「早くしてくださーい。」
花壇の前で待たされていたシナモンくん。
はいはい、もうおうちに入ろうね。
[ad#ad-pochi]