今年のゴールデンウィークキャンプは、5月5 日から3泊4日で「聖地」スノーピークHeadquartersキャンプフィールドに行ってきました。
って、いつからスノーピーカーになったのでしょう、私たち。
でも気づいたら、かなりの用具がスノーピークになってた〜〜〜。
前回のテントに続いて、今回はタープも買ったし。
さて、目指すキャンプ場は新潟です、遠いです。
チェックイン開始の9時には間に合わないとしても11時には着きたい。ということで前日の5月4日(水)夜11時に家を出発。
圏央道から関越自動車道に入り、上里SAで休憩。圏央道と夜中の交通量の少なさのおかげでそこまでたったの2時間!
さらに3時ごろ越後川口SAにて休憩。
長岡ICで高速道路を降りて、5時に寺泊に到着。
広大な駐車場を抜けて、海岸へ行ってみた。
わー、キャンプしてる!ここも広い。
「日本海一望!夕日がきれい!!」
私は寺泊に来るのは初めて。この通りは「魚の市場通り」というのですね。
角上魚類 寺泊本店が7時に開店するのを待って、朝ご飯用のお寿司やキャンプ場で食べるお刺身などを買い込みました。
その他の食料品の買い出しは、イオン三条店で。
ほんとうは地元産の野菜とか買いたかったけど、8時半前で道の駅の開店時刻には早すぎた〜。
日本酒は地元のおいしいのが飲みたいぞとさまようが、調べていたお店が閉まっていたりで難航。やっとおいしそうなのを1本調達。
いざスノーピークへ!
看板も出てきましたよ。
10:45に到着!
しかし、この強風。
波乱の予感。。。
[ad#ad-pochi]