心を駆り立てる一年で今しか手にはいらない食材。
6月の中旬には梅。
香りにひかれてやって来たシナモン。
味は酸っぱいから、シナモンくんの好みじゃないだろうな。
久しぶりに梅酒を作ろうかな、お酒は何にしようかなとけっこう真剣に考えたけど、結局いつもの梅ジャムに。
そして山椒の実。
これ以外にもうひとパック買ったので、全部で3パック!
ゆでて冷凍しておき、少しずつ佃煮などに使うことにしました。
7月のはじめには新しょうが。
初めて挑戦する紅しょうがづくり。
赤しそなんて自分で買ったことありませんでした〜。
紅しょうがって一度にそんなに使わないのに、買うとどっさり袋に入っているの困ってしまいます。
これで、好きなときにちょっとずつ使えます。
いつでもお好み焼きが作れるよ〜♪
おまけ。
季節は関係ないけど、初めてつながりで。
初めて作ったキッシュ。
買ってから5年以上放置してしまった、レシピ本。
それにパイウェイト。
もちろん、タルト型も。
やっと作る気になりました(笑)
あまった生地でチーズタルトも作りましたよ。
少し量が足らず、ふちがガタガタですが。。。
やってみたら、それほど手間もかからずけっこうおいしくできたので、これからはどんどん作ってみようと思いました。(チーズタルトはクリームチーズが半分残っていたので、もう一回作りましたよ)
[ad#ad-pochi]