キャンプ場をチェクアウト後、まずは「ユーシン渓谷」を探りに行くことにしました。
なんでも美しい青い水の渓谷があるらしい。
山北町の無料駐車場に車をおいて、歩いてみる。
丹沢湖ビジターセンター(閉館)の近くに「ユーシン渓谷」を指す看板。
ここからは一般車両は通行止めで、徒歩でないと渓谷までは行けないとか。
この矢印の感じからすると近そうですが、青い水の見えるところまで行くだけでも2時間半とか3時間とかかかるそうだ。
この時期歩いて行くのは、私たちには無理ですね。。。
いつか涼しいときに行ってみよう。
代わりに丹沢湖に下りてみる。
急に日が射してきて、暑い。
シナモンがつらそう。
人間もかなりつらいもん。
さっさと退散することにしました。
そしてお昼ご飯。
近くのそば屋さん「山さ季」に車を停めてみたら、なんと定休日。
ほんと火曜日と水曜日は要注意です。。。
としさんにまかせると、いつもラーメンかそばか生魚になってしまうから、今回は私ががんばって探しましたよ。
「Pizzeria certo honobono(ホノボーノ)」
松田町のイタリアン。
たまにはこういうものも食べたい。
前菜の盛り合わせと、
飲み物のついたランチセット。
としさんはパスタ。
私はピザ。
おいしかったです♪
人気店のようで、13時半ごろだったけどお客さんでいっぱいでした。
お店の前で座っていたとしさん。
このナチュラル系な雰囲気が似合わない。。。
行きに寄った「Bakery Room Yokoyama」でまたパンを買い込み、大井松田ICから高速道路に乗りました。
翌日からの食料を買うため、自宅近くのスーパーマーケットに寄ったら大雨が降ってきた。
最後まで天気に恵まれなかったキャンプでしたね〜。
そのおかけでベランダに置いていたプランターの植物は、水切れを起こすことなく元気で待っていてくれたけど。
結局17時前に帰宅。
「お家がいちばん」シナモン。
ゆっくり休んでね。
[ad#ad-pochi]