8月にも行ったのに、1ヶ月後にまたキャンプ!
9月22日(木)から3泊4で山梨の南アルプス三景園オートキャンプ場に行ってきました。
朝から雨の悪天候。
6時出発予定のはずが、いつものとおり遅れて7時前に家を出る。
圏央道も雨。
中央道に入っても雨。
談合坂SAで休憩。
天気が悪くてもやっぱり混雑してますねー。
甲府南ICで高速道路を降りました。
すると、すぐに現れた「風土記の丘農産物直売所」。
あれ、こんなのあったけ?と寄ってみることに。
どうやらもとあった場所から(すぐ隣だったらしいけど)、2014年11月に新しくできた「甲府市中道交流センター」の一角へ移転してリニューアルオープンした直売所らしい。移転前のには行ったことあったかな?
中に入ってみると、売り場の半分がブドウ!っていうくらいたくさんのブドウが売られていました。
今回私は、高価で普段なかなか手が出ないシャインマスカットを、産地に来た勢いで買ってしまおうと思っていたので心躍ります。
ところが、開店から30分もたっていない9時半前に店に入ったのに、シャインマスカットは残り一パックのみ!
しかもそれは残り物だけあってあまりおいしそうな房ではなかったので、ロザリオビアンコとセット販売されているものを購入しました。これも残り少なかった。
逗子で買うよりやっぱり安いぞ!そしてきっと新鮮に違いない。
ほかにも野菜などカゴに入れ、喜び勇んでレジに並んだら長蛇の列で、まさかの30分待ちでしたが。。。
その他食材の買い物はアマノパークス竜王店で。
アマノパークス敷島店は何度か行ったことがあるのですが、竜王店は初めて。ここも満足の行く品揃えでした。
店を出る頃にやっと雨がやんだー。
再び甲府昭和ICから高速道路へ。
12時ごろ、双葉SA で休憩。
天気がよければ富士山も見えるらしいが、この天気ではね。。。
高速道路を走り出したら、やっと山並みが見えてきた。
須玉ICで降りる。
せっかくやんでいた雨は、あともう少しでキャンプ場というときにまた降り始めた。
キャンプ場の受付に着いた12:40ごろには本格的に降ってきたよ。。。
[ad#ad-pochi]