キャンプに行くたびに増えていく道具たち。
最近買ったものは:
snow peakの「ほおずき」。
小さいけどけっこう明るいかわいいやつ。
ちょっと電池交換がしづらいけど。
「ほおずきドレスシート」というものも買ってしまいました。
アスタリスク、ハロウィーン、クリスマスの3種類の絵柄のシートで、ほおずきの明かりを変えて楽しめます。
これまたsnow peakのホットサンドクッカー「トラメジーノ」。
キャンプに行く前に家で練習。
ふつうの食パンだと、ひとつ分には大きくふたつ分には小さい。。。
キャンプでは小さめの食パンを使ってみた。
どんなパンが適切なのか研究しなくては。
水タンク。
岩谷マテリアルの「ウォッシャブルタンク」。いちばん小さい10Lのものです。これ以上だとかさばるし、水を入れたとき重くて私には持ち運べません〜。
貼られていたシールをはがすのがすごく大変でした。と言うかけっきょく完璧にはがせていない。こういうのは弱粘性のシールを使ってほしいなぁ。
2回しか使っていなかったウォータージャグがなぜかやぶれてしまったので買い替えたのです。
実は道具でいちばん買い替えているのは水タンクかも。車に積むときのコンパクトさにこだわって、耐久性には難があるソフトタイプばかり使っていたから。
今回とうとうハードタイプにしてみました。使い勝手はもちろんハードタイプが快適です♪
初めて名水を汲んで帰る気にもなりましたよ。
[ad#ad-pochi]