12月4日に警察犬協会のオリンピックチャンピオン決定審査会に行ってきました。
「なんでオリンピック?」って思っていたら、4年に1回開催されるからなのですね。
天気のいい日で、茅ヶ崎あたりから富士山がよく見えました。
東名高速道路の大井松田IC手前。
富士山がどーんと正面に見えるので、いつも写真を撮っているような。。。
御殿場ICを降りると、もう見放題。
そして会場の須走総合グラウンドからは、目の前って感じ。
山肌の凹凸もよく見えます。
富士山の話はこのくらいにして、、、
会場のグラウンドがどこにあるのか、正確には分からないまま来てしまったのですが、道路から、テントとたくさんの大きな車、あとドーベルマンが何頭か見えたのでここで間違いない!と分かりました(笑)
この日はシナモンの実家aruceさんちのブリッツェンの応援に来たのです。
えーと、ブリッちゃんはシナモンのきょうだいの萌えちゃんの孫にあたる子。
触らせてもらったら、子犬らしく毛がふわふわ。
ブリンドルのしましまがチョコレートパンみたいでかわいい。シナモンのフォーンとはぜんぜん違うので新鮮です。
シナモンのママのセレスにも久しぶりに会うことができました♪
シナモンも車から連れてきましたよ。
たくさんの犬とその吠え声だらけの会場で緊張気味。
何年かぶりの親子対面!
でも、このあたりが近づける距離の限界でしょうか。。。
ウーって言われちゃったけど、セレちゃん、会えてよかったよ〜。
会場をあとにしてから立ち寄ったのは「道の駅 すばしり」。
野菜や卵を買いました。
そして御殿場に行ったらとしさんが買わずにいられないのが馬刺。
帰りの東名高速は、早めの時刻だったのでいつもの渋滞から逃げ切れるかと思いきや、事故渋滞につかまりひどいときには徒歩ぐらいののろのろ運転。行きの倍ぐらいの時間がかかってしまいました。。。
家に着いたら、としさんとシナモンは馬刺三昧。
(私はそんなにたくさんは食べられない〜)
目が真剣!
すごい勢いで食べる。
肉でシナモンが吊れそう。。。
この後も私たちが食べている横で、おねだり顔で見てました。
そして翌日私は、aruceさんからいただいたおいしいシナモンチョコレートを、「シナモンって名前を付けてよかったなぁ。」などと思いながら食べたのでした(笑)。
[ad#ad-pochi]
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
シナモンは喜んで尾を振ってくれたのに、セレスはカオスとブリを見送って以来、一緒に見送ったアルス以外には全然心を開かなくなってしまいました。
帰路は渋滞で大変でしたね。
富士山は何度見ても感動します。
新東名からも富士が見えました。
春のBBQ,お会いできるのを今から楽しみにしています。
いただいた燻製シリーズ、どれも絶品!ありがとうございます。
いいねいいね
セレスはつらいんですね。早くセレスのもとにアルスが帰って来てくれるといいですね。
富士山もよく見え、外にいても暖かないい日でした。
久しぶりにお会いできたし、御殿場なら!と思い切って出掛けてよかったです。
春のBBQ、楽しみですね。セプちゃんの子犬たちにも会えるかな♪
燻製おいしかったようでよかったです。シナモンチョコレートもおいしかったです、ありがとうございます!
いいねいいね