朝起きたらとしさんが、「小田原城に行くぞー!」と張り切っていた土曜日、4月15日。
8:45、眠い体をなんとか車に押し込んだ。
朝ご飯は、コンビニおにぎりじゃなくて近所のパン屋さんに寄るという譲歩を引き出したぞ。
いつもより波がある湘南の海。
江の島を見ながら西へと向かう。
10:20前には着いちゃったよ、小田原。
けっこう近いのね。
小田原城址公園には駐車場がないので、近隣の有料駐車場にとめてそこから歩くことになります。
はい、入り口まで来ましたよ。
桜の木がたくさんあるぞ。
わー、お城だ!
しかし、真っ黒シナモンと真っ白城をいっしょにきれいに写すのは難しい。。。
ちょっとシナモンにはどいてもらって、お城だけ撮影。
ずいぶんきれいだなーと思ったら、平成の大改修というのを去年の4月に終えたばかりだったのですね。
シナモンといっしょに、こんなにお城の近くまで行けるなんて思いませんでした。
予想外の人の多さ。お城を見に来る人ってたくさんいるのですね。
桜の花もまだきれいだったし。
犬連れもけっこう多かったです。大きい犬はほとんど見かけませんでしたが。
なぜかこういう公園にはよくいる猿。
シナモン、気になるー。
天守閣からの景色はすばらしいそうだけど、公園からでもなかなか。
さあ、あの門から帰りましょう。
門を表から見たところ。
常磐木門というのですね。
外からもう一度お城を見る。
なんだかよく分からないまま来てしまった小田原城でしたが、よいところでした。
いつか天守閣の中も見てみたい。
[ad#ad-pochi]