「おいしいキャンプ場」。
この日は急な雨、強風、雷に注意の予報が出ているお天気。
富士山がよく見えない。
あやしいふんいき。
でも日本酒飲みながら、
いつもの燻製づくり。
スモーカーに入ったいろんな食材。
「ぼくももらえるのかなー。」
11時半ごろ降り出した雨。
予想より雨も風も強くて、タープの下に移動させた荷物をさらに内側へ動かす。
12時には大雨、大風、雷でテント内に避難。
シナモンがめずらしく私にくっついてくる。雷の音が怖いのかな。でもいちばん怖いのはテントが風にあおられてばたばたする音かな。
若いころは、雷も花火も救急車のサイレンの音もあんまり気にしてなかったのにね。
ポールがいくつか倒れるんじゃないかと思って心配していましたが、なんとか持ちこたえました。
こんな嵐が2回やって来て、13時ごろにはおさまりました。
短時間だったけど、けっこう降ったぞ。
燻製もできあがり、やっとゆっくりできます。
せっかく静岡のスーパーに寄ったので、今回は黒はんぺんもあるのです。
私のおつまみ用に、もちろんミックスナッツも!
17時にはすっかり晴れ。
富士山では雪が降ったようで、白いところが増えました。
シナモンくん、しっぽにリードが引っかかってますよ。
夕暮れどき。富士山は前日よりピンク色。
肉は、スーパーで私が目を離したすきにとしさんが買ってきたシートに包まれた豚。。。
この日は焚き火をしました♪
満天の星空。でも撮影は難しい。。。
この晩は、私がインナーテントに入ったらシナモンがすでに頭のあたりに陣取っていて、耳元で大きないびきが聞こえてよく眠れませんでした(笑)
[ad#ad-pochi]