富士ヶ嶺・おいしいキャンプ場でキャンプ 2017春⑤ 〜3日目温泉編〜

5月2日(火)「おいしいキャンプ場」3日目の朝。

 

朝5時。

おはよう、富士山!

 

 

朝ご飯は残り物。

 

昨日の火鍋のスープにラーメン投入。

 

ホットサンド用の材料も少しずつ残っていたのだ。

 

食後のコーヒー。

今回の豆は、下北沢に行ったとき買ってきた「筋金珈琲焙煎所」のマンデリン。

 

 

シナモンの散歩から帰って、これからお風呂に行きます。

 

 

最初に、キャンプ場で渡される冊子の近隣施設紹介に載っていた温泉に行ってみたら、まさかのボイラー故障中。13時に再開予定ですと張り紙がされていましたがまだ10:20。そんなに待てません〜。

あわてて別の施設を探しましたが、火曜定休ばっかり。。。

 

やっと見つけたのがこの「富嶽温泉 花の湯」。

 

駐車場が地下で、今回も車内が暑くならなくて助かった〜。

料金は「立ち寄り券」なら800円。ただし60分を超えると通常の1日料金(?)となり1500円。体を洗うのはそれほど時間はかからないけど、髪の毛を乾かすのに時間がかかる私は、露天風呂やら塩の湯やらには目もくれず、15分で浴場を出て残りを乾燥時間にあてたのでした。で、ぎりぎり60分!

 

そのあと立ち寄ったのは、スーパーマーケットバロー三園平店。

さすがにここの駐車場は日影じゃなかった。大急ぎで買い物。食材と板氷の買い足しです。行きに寄ったスーパーよりこちらのほうが品揃えは好みな感じ。

 

 

キャンプ場に戻ったらお酒タイム。

晴れた日にはやっぱりスパークリングワインが合いますねー♪

 

シナモンはねむねむ。

 

[ad#ad-pochi]

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中