西丹沢のバウアーハウスジャパンでのキャンプ2日目、8月13日(日)。
朝6:30ごろ起床。
どんよりなお天気。
朝ごはんはホットサンド。
今回はキャンプ前日に鎌倉でも食材を調達していて、ベルグフェルドのパンとアルトシュタットのロースハムを使いました。ぜったいおいしいぞー。
なのにチーズは買い忘れてしまい、おつまみ用に持っていたスモークチーズを切って乗せることに。。。
もうひとつは甘い系。つぶあんとバター。
どちらもおいしくできました♪
シナモンにはパンの耳をあげるね。
モモを切っていたら、やってきたシナモンくん。
はい、モモもどうぞ。
私たちのサイトからは通路を正面に見ることができるので、シナモンは行き交う人々を眺めるのが楽しそう。
そんな平和なひとときから一転。
何やら足に履かされることに。
これはずっと前に買った靴。数回トライしてシナモンに履かせるのは無理かもと半ばあきらめていたもの。
でもほかの飼い主さんたちの様子に触発され、じゅうぶんに大人になった今ならだいじょうぶかもと再挑戦してみることに。(実は前回のキャンプで実行しようとしたのですが、2個しか持ってきていなかった。シナモンの足は4つあったのでした!)
最初はやっぱりバタバタしてる(笑)。
でも歩いているうちにけっこう慣れましたよ。
後ろ足のがちょっと脱げやすかったけどね。
これで、災害時とか少し安心かな?
キャンプ場に戻ったら、また水遊び。
としさんが投げたおもちゃを取ってくる。
何度もやって疲れたのか、岸に上がってぶるぶるぶるー。
「もう、じゅうぶんです。」って顔?
それでもまだ続く。。。
とぼとぼ歩きになってるよ。
「もうとしさんの横なんか通り過ぎちゃおー。」
でもおもちゃを投げられたら、どうしても体が動いちゃうシナモンなのでした。
サイトに戻ってきたびしょ濡れシナモン。
天気悪いし湿度高いから、なかなか乾かないよ~。
[ad#ad-pochi]