西丹沢のバウアーハウスジャパンでのキャンプ3日目、8月14日(月)。
7時ごろ起床。またどんよりな朝。
天気がよくないと、早起きする気がおきないねぇ。
川の水はだいぶ澄んできていたけど。
コーヒー飲んで元気出そう。クッキーもね。
まずはシナモンの朝ご飯。
ヨーグルトをかけてあげましょう。
食べたら眠くなる~。
次は人間のご飯。
初日に食べた焼きそばに付いていたわかめスープ。それだけだとさびしいのでシイタケを追加。
卵かけご飯にはトリュフソースをかけてみた。
モモにはシナモンにもあげたヨーグルトを添えて。
食後はテントの中で遊ぶ。
さて、お散歩に行きましょう。
今度も靴を履かされたシナモンくん。
あれ、としさん、お散歩の前になにやってるんですか。
シナモンの舌をつかみたいらしいです。
うわ、ほんとにつかんじゃった。
いつも思うけど、なんて大きな舌!
シナモンがこんなことされてもおとなしくしていたのは、としさんが反対の手に持っていたカエルのおもちゃがほしいから。
健気なシナモンくん。
靴にはかなり慣れてきたようです。
向かった先は西丹沢自然教室。
去年も行ったけど、他に行くところもないので。。。
あれ、名前が変わってる。「西丹沢ビジターセンター」になったみたい。
河原に出てみたあと、
階段を上って、
橋の上へ。
橋の上から川と隣のキャンプ場を見下ろしてみる。
それじゃ帰りますか。
[ad#ad-pochi]