逗子の犬連れご飯

逗子で犬といっしょにご飯が食べられる店を開拓しようと思って、久しぶりにネットで調べてみました。

すると、まだ行ったことがない店をいくつか発見。

 

そこで今日は、ピザがおいしいらしい小坪の「BETTEI(別庭)」でお昼ご飯を食べることにしました。

存在は知っていたけど、そう言えばまだ行っていなかったお店です。

テラス席は犬も連れていける模様。ストーブが置いてあるそうなので寒い日も安心なはず。

 

てくてくと小坪まで歩く。

まあシナモンといっしょでなかったら、徒歩では来ない距離です(笑)

 

BETTEIの少し手前にあるゆうき食堂まで来たとき、店の前に出されたメニューがちらっと見えた。

「あ、生シラスがある!」

今年は生シラスが不漁で、実は一度も食べていなかったのです。

それで、すっかり心変わりしてゆうき食堂に入ってしまいました。いつもお客さんが並んで待っているのに、今日は席も空いていたし。

 

私は生シラスとカツオのたたきの二点盛り。

としさんは生シラスとアジ。

 

シナモンもお魚食べられたしね♪

 

それでは出発。

そしてBETTEIの前を通り、次回はきっと来ようと思いました。

 

 

そしてやってきたのはハワイ!

ではなく逗子マリーナ。

 

富士山と江の島が見えますからね!

 

今日みたいに天気がよい日は特にきれいな場所。

 

インスタ女子たちもいっしょうけんめい写真を撮ってましたよ。

 

 

落ちていたヤシの葉っぱでシナモンと遊びながら向かったのは、

 

小坪漁港。

私が落ち着くのは、逗子マリーナよりやっぱりこっちの景色かな。

近づいてくる船が気になるシナモンくん。

 

シャッター押した瞬間に振り返って、こんな顔。

 

そのあと、ごろんごろん。

 

そして小坪をあとにしました。

 

 

帰りは道を変えて披露山公園経由にすることにしたので、住宅街の坂を登ることになりました。

ふだん坂道を歩き慣れていない私は息が切れました。情けない。。。

 

でも振り返るとこんなに登ってきたのですよー!

 

披露山公園でまたごろんごろん。

 

浪子不動ハイキングコースを通って逗子海岸まで出ます。

 

シナモン、うれしそうに歩いてます。

 

途中の広場でボール遊び。

 

ちょっと疲れた。

 

さらに先へ。

 

海が見えてきました。

 

階段に仲良く座っていたふたり。

ロングリードからふつうのリードに変えているところでした。

 

 

せっかくここまで来たので、近くにあるもう一軒行きたかった店にも行ってみることにしました。

ここも犬連れ可なのです。

 

surfers」という、マリンスポーツに縁のない私には足を踏み入れるのに勇気がいる名前ではあるのですが。。。

 

「失礼しまーす。」

 

おお、絶景!

 

こちらは上の写真の位置から反対側の席を見たところ。

お店は、道路から逗子海岸にちょっと突き出したような土地にあるので、ぐるっと海が見渡せるのです。

 

下にもこんな席がありました。

より海が近い!

 

すごい場所に建っていますねぇ。

 

シナモンも下が気になる?

 

カフェオレとビールを注文。

 

シナモンくんはお水ね。。。

 

さて、帰りますか。

 

 

お店を出たら、ドキドキの歩道なし134号線。

反対側には歩道があるのですが、ガードレールの切れ目がなくてシナモンが越えられないのです。

 

やっと左側に駐車場がある場所で歩道に入れました。これで安心。

 

 

家に着いたらすぐにいびきをかいてたシナモンくん。

いっぱい歩いたね。

 

大掃除も終わってないのに、長ーい散歩に出てしまった大晦日前日。

ま、明日できるだけやって、あとは来年のどこかでやればいいや。

寒さが心配で厚着して家を出たら上着はずっと手に持ったまま、むしろまだ暑いぐらいの好天に恵まれた本日。シナモンとたくさん歩けて満足です♪

 

[ad#ad-pochi]

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中