2月も終わりに近づいたころ。
蘆花記念公園の梅が咲いているという情報を聞きつけて、シナモンと行ってみることにしました。
私の興味は桜ばかりに向いていて、そう言えば梅ってあまり見に行ったことがない。
この公園に来るのも久しぶり。
曇った寒い日だったので誰にも会わないだろうと思っていたら、目の前の階段から柴を連れたおじいちゃんが登ってきちゃった。
この公園は、ほとんどハイキングコースのような作りで、ちょっとだけ広場があるけどあとは細い道ばかり。で、シナモンといっしょだと、前の犬を追い越して先には行きづらい。。。
おじいちゃんたちはゆっくりな速度でしか進んでいかないので、後ろからついていくのもあきらめて、下の広場に降りました。
広場に何か咲いている!
近づいてみたら、これは桜?
梅の木は公園の上のほうだったのかなぁ。
残念、また今度にしよう。
ということで梅リベンジ 笑。
亀戸天神社。初めて。
梅が予想以上にきれいでした。
もっとじっくり見たかったけど、時間がなくてほとんど通り過ぎただけになってしまったのが心残り。
藤の花もきっと見事でしょうから、そのころまた行こーっと!
近所の鎌倉の梅はどうでしょう。
3月に入ったばかりの宝戒寺。
こちらもよかったです♪
おまけ。同じ日に見た鶴岡八幡宮のボタン。
はぁ、美しい。
いつか庭をボタンかシャクヤクだらけにするのが夢。ってそんな広さもないのだけど。。。
[ad#ad-pochi]